- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール
Banこの記事の編集者
こんにちは。九州旅行ナビの坂東(ばんどう)です。九州のおすすめの観光スポットを少しずつ紹介しています。観光や旅行で来られた際や、休日にどこか行こうかな~と思ったとき参考にしてもらえればうれしいです。また、プロフィールのページでは当サイトのミッションについて解説しています。
※なお、当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。また、お気付きな点は「お問い合わせフォーム」までお願いします。誤記など指摘していただけると助かります。
Ban一覧
-
「波折神社」「早吸日女神社」昔ばなしがモチーフのユニークな神社
関の権現様として親しまれている早吸日女神社では、拝殿の屋根に浦島太郎と竜宮城などがあります。また、福津の波折神社では、因幡の白兎をモデルにした波乗り兎の石像があります。 -
「九州陶磁文化館」さすがトイレも有田焼!【有田】焼き物ワールド その2
やきもので全国的に有名な有田。橋には豪華そうな有田焼が飾られ、「九州陶磁文化館」では3室ある個室トイレも有田焼を使った特別仕様です。 -
昭和のおもかげが残る人気スポット!「昭和ロマン蔵」【豊後高田】
昭和30年代の暮らしをコンセプトにした「昭和ロマン蔵」懐かしいおもちゃや遊具、駄菓子屋さんなど子どもにも人気の施設です。 -
「陶山神社」狛犬から鳥居まですべて有田焼!【有田】焼き物ワールド その1
有田にある「陶山神社」鳥居や狛犬、灯篭などすべて磁器でできており、さすが焼き物の町にふさわしい神社です。 -
天文館むじゃき-本場で食べよう!元祖の「白くま」【鹿児島市】
鹿児島の名物として知られるかき氷「白くま」の元祖のお店です。れん乳たっぷり、フルーツどっさりのかき氷を食べられます。 -
工場見学もOK!エビスさんの世界が広がる「サッポロビール日田工場」【日田】
有名な「エビスビール」をつくるサッポロビールの九州日田工場。工場内には石造りのえびすさんや巨大なパネルなどのラッキースポットがあります。 -
国造神社(阿蘇)・大森宮(福津)・豊玉姫神社(嬉野)-地震の備えは大丈夫?九州各地にあるナマズの神様編
火山大国、ニッポンでいざという時に頼りになるのがナマズ様。そんなナマズの神様をまつる、知る人ぞ知るパワースポットです。 -
「鼻突き地蔵」恋占いができる願掛けスポット【菊池】
のどかな田舎道の道端にある「鼻突き地蔵」様。遠くから目を閉じて歩き、像の鼻の部分にみごと指先が当たると良縁に恵まれるとの言い伝えがあります。 -
「福岡市民防災センター」火災や台風、地震まで!災害をバーチャルで体験できるスポット【福岡市早良区】
年間13万人もの利用がある「福岡市民防災センター」自然災害の恐ろしさを学ぶことができ、地震や強風、火災などいろんな災害の模擬体験ができるスポットです。 -
「九十九島水族館 海きらら」幻想的なクラゲの世界!パールシーリゾートにある水族館【佐世保】
佐世保にある九十九島水族館「海きらら」 クラゲがいっぱいのシンフォニードームや、半円形のトンネルスペースではまるで空を飛んでいるかのようなサカナの姿を見ることができます。
【新型コロナの影響について】
新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。