- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール
Banこの記事の編集者
こんにちは。九州旅行ナビの坂東(ばんどう)です。九州のおすすめの観光スポットを少しずつ紹介しています。観光や旅行で来られた際や、休日にどこか行こうかな~と思ったとき参考にしてもらえればうれしいです。また、プロフィールのページでは当サイトのミッションについて解説しています。
※なお、当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。また、お気付きな点は「お問い合わせフォーム」までお願いします。誤記など指摘していただけると助かります。
Ban一覧
-
由布川渓谷・原尻の滝-日本にいながら別世界(その2 )川の風景編
チロルの渓谷やナイアガラの滝など、まるで海外に来たかのような絶景がひろがるスポットです。 -
地元で人気の「せいしょこさん」加藤清正公のモニュメント【熊本市】
熊本で絶大な人気を誇る加藤清正公。そんな地元には熊本城の前など、清正公のモニュメントが点在しています。 -
宇佐のマチュピチュ・ラピュタの道-日本にいながら別世界(その1)山の風景編
ペルーのマチュピチュやジブリアニメの「天空の城ラピュタ」に出てくるシーンなど、絶景がひろがるスポットです。 -
「関崎海星館」青い海と白い灯台!関アジで知られる佐賀関の名所【大分市】
大分市の東端にある展望と天体観測ができる施設です。全国的なブランド魚、関あじ、関さばを育む佐賀関を眺めながらくつろぐことができます。2階の有料ゾーンでは大型の天体望遠鏡が設置された天体観測室があります。 -
東名縄文館-日本最古級がいっぱい!縄文の暮らしを今に伝える「東名遺跡」【佐賀市金立町】
佐賀にある「東名遺跡」は約7000年前という太古の昔の人々の暮らしを今に伝える貴重なスポット。犬の骨やあみかご、木のお皿など国内最古級の出土品を見学できます。 -
「菊池公園」ピンクに輝くハート石!公園内にある7つのハートストーンとは?【菊池】
きくち観光物産館や菊池神社がある「菊池公園」展望所からの遊歩道には7つのハートストーンがあり、全部探すと願いがかなうとされています。 -
「縫殿神社」アパレルとファッションの聖地!裁縫(さいほう)の神様をまつる神社【福津】
日本にはじめて裁縫を伝えた方々を神様としてまつる「縫殿神社」国内でのデザイン・ファッションの発祥の地とされるユニークなスポットです。 -
ドラゴンプロムナード・大波止の鉄玉-街中でたまたま発見した「タマ」オブジェ【長崎市】
直径19mの巨大な球体から300年以上前の正体不明のものまで、長崎市内にはユニークな丸いオブジェが点在しています。 -
「屋部地蔵公園」ユニークなお地蔵さんがいっぱい!ほっこり癒されるスポット【吉井】
カッパやお地蔵さま、羅漢像など、その数なんと合計337体もの石像が並んでいる「屋部地蔵公園」ユニークなオブジェを眺めながら遊歩道をゆっくり散策できます。 -
「ギャラリー有田」有田焼でいただく贅沢な一杯!【有田】焼き物ワールド その3
有田焼のコーヒーカップで埋めつくされた店内の「ギャラリー有田」自分の選んだカップでコーヒーを味わうことができる人気のカフェです。
【新型コロナの影響について】
新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。