九州各地で見かける丸いモニュメントシリーズ。
今回は長崎市内を歩いていて、たまたま見つけた不思議な球体オブジェのご紹介です。*写真は出島前の球体オブジェです。
ドラゴンプロムナードの巨大な球体
まずやって来たのは、長崎港の大波止電停の近くにあるドラゴンプロムナードです。
1998年に総工費30億で建設され、1階から3階までが倉庫で、最上階の4階が屋上広場になっています。
球体が大きすぎてせっかくの港の景色が少ししか見えません、、、
このガスタンクみたいな巨大な球体は、単なるオブジェで中には入れず、
まわりの一部のみ長崎港を一望できる展望デッキになっています。
長崎の海の風景と巨大な球体!長崎港でとっても目立つドラゴンプロムナードです。
(次ページ)「何に使った?大波止の鉄砲」に続く↓
1
2