「思案橋ラーメン」と「長崎ロープウェイ」福山雅治ゆかりのスポットめぐり 第2弾【長崎市】
長崎のスーパースター、福山雅治ゆかりのスポットめぐり第2弾です。
今回は福山ファンもよく知る代表的なスポットをご紹介します。さっそくレッツゴー!
思案橋ラーメン
まずやってきたのは長崎市の繁華街にある「思案橋ラーメン」です。
場所は観光通りの道路に面して歩くとすぐ出てきます。
思案橋ラーメンはもし場所が分からなくても、地元の人に聞けばすぐ教えてくれるほど長崎で有名な観光スポット。
深夜4時ぐらいまで営業していて、お昼時や夕方、深夜も多くの人がならんでいます。
店内には福山雅治のサインをはじめ、大河ドラマ「龍馬伝」に出演した俳優陣など、芸能人のサインがいっぱいです。
オススメは名物のバクダンチャンポン。
豚骨ベースのスープですが、中央に「ばくだん」と呼ばれるすりおろしたニンニクの塊(かたまり)が乗った珍しいチャンポンです。(*写真は通常のチャンポンです。)
始めは塊を溶かさずに食べ、ばくだんが混ざりはじめると味がガラッと変わるパンチの効いた一品です。
福山ファンなら知っている、長崎の思案橋ラーメンです。
※その他の長崎市(出島・思案橋周辺)の見どころスポットはこちら↓↓
長崎ロープウェイ&淵神社
次にやって来たのは、夜景で有名な稲佐山の山麓にある淵神社です。
境内には、稲佐山の山頂に向かうロープウェイ乗り場があります。
淵神社は長崎でも由緒ある神社で、縁結びスポットとしても知られています。
神社の本殿前にある付属の宝珠幼稚園は、福山雅治が通っていたことでも知られ、福山ファンの間では有名なスポットの一つになっています。
※幼稚園の玄関には関係者以外立ち入り禁止の張り紙がありました。
淵神社の社務所で販売されている「福お守り」が特に人気です。
名曲「桜坂」と同じ桜色のかわいいお守りで、福山ファンには定番のアイテムとなっています。
※その他の長崎市(浦上・稲佐山・長崎駅周辺)の見どころスポットはこちら↓↓
まとめ
近くに来られた際にはぜひどうぞ。
名称:思案橋ラーメン
住所:長崎県長崎市浜町6-17
電話:0958-23-1344
駐車場:付近の有料駐車場にて
時間:11:30-翌4:00
名称:淵神社
住所:長崎県長崎市淵町8-1
電話:095-861-3640(長崎ロープウェイ)
駐車場:無料駐車場あり
長崎ロープウェイのページ
※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。