「とり天」発祥の地として有名なレストラン東洋軒【別府】

大分の郷土料理として有名な「とり天」

今回はその「とり天」発祥の店として名高い、レストラン東洋軒のご紹介です。

※その他の別府エリアの見どころスポットはこちら↓↓

別府市内にある中華料理レストラン

場所は別府駅の近くにあり、お店の前にある駐車場は多くの車がとまっています。

東洋軒は大正15年(1926)に大分県初のレストランとして創業したお店で、大分名物「とり天」発祥の店とされる老舗です。

創業以来90年以上の歴史があり、店内は芸能人のサインがいっぱい。

2階建の店内は座敷席もテーブル席もあります。

1階はファミリー向けのテーブル席が多いですが、2階は少人数用のテーブルもあり、1人でも気軽に入れます。

東洋軒はとり天のイメージが強く、天ぷら屋さんや定食屋さんが連想されますが、実際は中華レストランです。

メニューにはとり天以外にも麻婆豆腐や酢豚、八宝菜など中華料理のメニューも豊富で、大勢でも楽しめますよ。

しばらくすると「とり天」が登場!

出てきた「とり天」は一見するとボリュームが多く感じますが、、、実際に食べてみると醤油ベースで柔らかく、ふんわりサクサクした食感。

酢醤油と辛子で食べるとあっさりした味でとってもおいしく、あっという間に完食です。

大分 お土産 レンジでチンするとり天 レストラン東洋軒

名物のとり天は単品でも定食でも注文でき、デザートのアイスもグッドです。

注意点

場所は別府駅から徒歩30分と離れていてバス停からも遠いので、来店は車かタクシーが便利です。

まとめ

鳥の唐揚げとは全く異なり、アッサリなのにとっもおいしい!思わず次が食べたくなる東洋軒のとり天です。

別府にお越しの際はぜひどうぞ。

大分 お土産 レンジでチンするとり天 レストラン東洋軒

名称: レストラン東洋軒
住所: 大分県別府市石垣東7丁目8−2
電話:0977-23-3333
駐車場:無料駐車場あり
レストラン東洋軒のページ

※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。

 

 

 

関連記事

【新型コロナの影響について】

新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。

ピックアップ記事

言語を翻訳

地域のイチオシ情報!

ページ上部へ戻る