- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール
Banこの記事の編集者
こんにちは。九州旅行ナビの坂東(ばんどう)です。九州のおすすめの観光スポットを少しずつ紹介しています。観光や旅行で来られた際や、休日にどこか行こうかな~と思ったとき参考にしてもらえればうれしいです。また、プロフィールのページでは当サイトのミッションについて解説しています。
※なお、当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。また、お気付きな点は「お問い合わせフォーム」までお願いします。誤記など指摘していただけると助かります。
Ban一覧
-
モンヴェール農山-鳴らそう幸せの鐘!絶品ソーセージのレストラン【水俣】
「モンヴェール農山」にある展望台には幸せの鐘があります。敷地内にあるレストランでは、バーベキューやステーキなどをいただけます。 -
天井から超リアルな馬がこっちを見てる!とってもユニークな「宇賀神社」【福岡市中央区】
合格祈願の縁起スポットとして人気の「宇賀神社」とってもリアルな馬が天井から見下ろしているユニークなスポットです。 -
「ジェーンズ邸」「佐野常民記念館」日本のナースはここからはじまった! 日本赤十字の出発点【熊本市】【佐賀市】
日本赤十字社の生みの親として有名な佐野常民。佐賀市の川副町ある記念館では、常民の功績をわかりやすく紹介されています。 -
「高倉神社」でっかい「五円」でつながるご縁!恋愛成就のパワースポット【岡垣】
古墳時代に創建されたとされる「高倉神社」境内にある五円玉の巨大なオブジェをくぐると素敵な「縁」がもたらされるとされています。 -
全国的に有名な「唐揚げ」の激戦区!宇佐からあげ【宇佐】
大分の人気グルメとして知られる「からあげ」発祥の地とされる宇佐にはモニュメントが複数あり、からあげ文化の歴史を今に伝えています。 -
ボウリング・バトミントン・テニスコート-今ではメジャーなあのスポーツも長崎からはじまった【長崎市】
今ではメジャーなあのスポーツも長崎からはじまった!日本国内のスポーツの歴史を今に伝える長崎の発祥地シリーズです。 -
「宗像大社」交通の神様として有名!世界遺産としても知られるパワースポット【宗像】
世界遺産に認定され、ますます人気の「宗像大社」境内には古代の祭祀場だったとされる高宮祭場などのパワースポットも点在しています。 -
佐賀のパワースポット!えびす像コレクション(紙芝居編)【佐賀市】
佐賀市は町のいたるところに恵比寿さんがあり、その数なんと400対以上!そんな日本一のエビスさんのまちで、パワースポットめぐりができます。 -
「宇佐神宮」大分でとっても有名なパワースポット【宇佐】
全国にある八幡様の総本宮として有名な「宇佐神宮」全国的にも有名なパワースポットとして知られる神社です。 -
「女の都」ハーレムの聖地!?長崎でとっても気になるアノ町に行ってみた。【長崎市】
長崎の人ならみんな知ってる!?ユニークな地名の女の都エリア。丘の上に「母」と名付けられたオブジェがあります。
【新型コロナの影響について】
新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。