- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール
Banこの記事の編集者
こんにちは。九州旅行ナビの坂東(ばんどう)です。九州のおすすめの観光スポットを少しずつ紹介しています。観光や旅行で来られた際や、休日にどこか行こうかな~と思ったとき参考にしてもらえればうれしいです。また、プロフィールのページでは当サイトのミッションについて解説しています。
※なお、当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。また、お気付きな点は「お問い合わせフォーム」までお願いします。誤記など指摘していただけると助かります。
Ban一覧
-
「御立岬公園」愛の塔には大量のカギ!天草の島々が一望できるデートスポット【葦北】
見晴らしのいい風景がひろがる「御立岬公園」 シンボルタワーには恋人たちによるたくさんのカギで埋め尽くされた、ロマンあふれるスポットです。 -
福岡の街中で発見!ユニークな動物オブジェシリーズ【福岡市】
福岡の街中にはかわいいプードルやブルドッグなど、見るだけでほっとするユニークな動物のオブジェが点在しています。 -
「釜蓋神社」頭に蓋をのせて開運を祈願!ユニークな参拝方法で知られる神社【南九州】
南国の海のそばにある「釜蓋神社」 釜蓋を頭の上に乗せて参拝するというユニークな方法で人気の神社です。 -
「ポンポコ村 ベゴニアガーデン」海をバックに広がる南国ワールド【唐津】
虹の松原が眼下にひろがる鏡山にある「ポンポコ村 ベゴニアガーデン」中は温室になっていて、色鮮やかで美しいベゴニアがいっぱいの楽しいスポットです。 -
「湯の児島公園」願いがかなう!巨大なカメの像がある公園【水俣】
水俣にある「湯の児島公園」 園路沿いにある亀のモニュメントを見つけるのも楽しみのひとつで、陽が沈み茜色に染まりゆく空がとってもキレイです。 -
「TOTOミュージアム】トイレがもっと好きになる!ユニークなWCの博物館【小倉北区】
普段の生活に欠かせないトイレがとっても好きになる!WCがテーマのとってもユニークな「TOTOミュージアム」です。 -
目の前にはホンモノの美しい鶴がいっぱい!「ツル観察センター」【出水】
縁起物のツルが数多く飛来し、冬の一大風物詩となっている鹿児島の出水市。「ツル観察センター」ではツルの美しい姿を見ることができます。 -
「北城内児童公園」城下に響く太鼓のおと!ユニークなからくり人形がある公園【唐津】
唐津の街なかにあるユニークなからくり時計。今もなお城下町にかつてと変わらず 時を告げる太鼓の音がひびきます。 -
「池山水源」 阿蘇の名水として人気!神秘的な水汲みスポット【阿蘇】
自然のままのピュアな水が湧き出る「池山水源」熊本のおいしい水の代表格として名高い水源スポットです。 -
日本の鉄道はここからはじまった!鉄道発祥の記念碑【長崎市】
グラバー園で有名なトーマス・ グラバーがこちらの海岸通りにレールを敷き、日本で初めて蒸気機関車を走らせたことから、長崎はSL発祥の地と言われています。
【新型コロナの影響について】
新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。