- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
「御橋観音」でっかい一枚岩の橋!佐世保のミラクルすぎる橋シリーズ その2
佐世保の御橋観音は、山の上にあるでっかい一枚岩の橋で有名です。長さ約30mもある一枚の巨大な岩が橋のようにかかっています。 -
「眼鏡岩」波でできた奇跡の橋!佐世保のミラクルすぎる橋シリーズ-その1
自然の力でできた、高さ約10mもある巨大な「眼鏡岩」下から見上げると圧巻の光景が広がる、佐世保のパワースポットです。 -
スヌーピーのグッズがいっぱい!食事休憩もできる「スヌーピー茶屋」【湯布院】
スヌーピーと日本の伝統的な和がコラボした、和風テイストのカフェ「SNOOPY茶屋」店内はスヌーピーにちなんだフードメニューの飲食や、スヌーピーキャラクターの和雑貨などが購入できます。 -
「岩戸神社」巨大な洞窟がご神体!静寂につつまれたパワースポット【雲仙】
縄文人が住んでいたとされる洞窟が御神体の「岩戸神社」 まわりには樹齢300年を超える巨木が立ち並び、静寂とともに神秘的な雰囲気に包まれるパワースポットです。 -
天神の真ん中でまったりできる!警固神社の「足湯コーナー」【福岡市中央区】
福岡天神にある「警固神社」境内には足湯コーナーがあり、隠れた休憩スポットとして人気があります。 -
歴史と文化の森公園「花炎」-九州にある岡本太郎のアート作品(その4)【有田】
大阪万博の「太陽の塔」などを手掛けた日本を代表する芸術家の故・岡本太郎さん。世界的なアーティストの作品を鑑賞できるスポットです。 -
かわでん工場内の「若い夢」 九州にある岡本太郎のアート作品シリーズその3【佐賀市大和町】
大阪万博の「太陽の塔」などを手掛けた日本を代表する芸術家の故・岡本太郎さん。かわでん九州工場の敷地内では、そんな世界的なアーティストの作品「若い夢」を鑑賞できます。 -
別府駅近くにある「緑の太陽」九州にある岡本太郎のアート作品シリーズその2【別府】
日本を代表する芸術家の故・岡本太郎さん。別府駅の近くには、そんな世界的に有名なアート作家によってつくられた陶板壁画の「緑の太陽」があります。 -
新天町倶楽部の「挑む」九州にある岡本太郎のアート作品シリーズその1【福岡市中央区】
福岡の天神にある「新天町倶楽部」の社員食堂にある、日本を代表する芸術家・岡本太郎氏の作品です。正真正銘のホンモノで、大きなキャンパスに「挑む」の文字がしっかりと描かれています。 -
「御水堂様」水が出るのはたった3ヶ月!御利益のある霊水で有名なパワースポット【白石】
佐賀平野が広がる見晴らしのいい高台にある安福寺。境内にある御水堂では一年のうちたった3カ月のあいだだけ出る湧き水があり、地元を中心に多くの方が訪れます。