- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
光雲神社-お参りすると鶴が降臨!ツルの一声が聞ける「こううん」な神社【福岡市中央区】
福岡の西公園にある「光雲神社」拝殿の天井にはめでたい丹頂鶴が描かれており、賽銭箱にお金を入れると鶴の鳴き声が聞こえます。 -
「平田石材」ユニークなオブジェがいっぱい!石のテーマパーク【雲仙】
ユニークなオブジェがいっぱいある石の展示パーク。九州最大級の屋外展示スペースになっています。 -
筑後で発見!まるでダジャレのような!?ユニークなオブジェ3連発【船小屋】
巨大な芸術作品やご当地飲料、交通標語など、とってもユニークなオブジェが広がる福岡の筑後エリアです。 -
踊り恵比寿・満天恵比寿・ハンサム恵比寿-佐賀のえびす像(能力アップ編)【佐賀市】
日本一のエビスさんがいる佐賀の恵比須様。今回は勉学や芸能など能力アップ系のユニークな恵比寿さんをご紹介します。 -
なかよし恵比寿・赤ちゃん恵比寿・しあわせ恵比寿-佐賀のえびす像(家族円満編)【佐賀市】
日本一のエビスさんがいる佐賀の恵比須像の中から、今回は縁結びや子授け、子育てなどにご利益のある恵比寿さんをご紹介します。 -
釣り上げ恵比寿・鯛負い恵比寿・よかよか恵比寿-佐賀のえびす像(金運アップ編)【佐賀市】
日本一のエビスさんがいる佐賀の恵比須様。今回はモノやおカネなど物品系にご利益のある恵比寿さんのご紹介です。 -
とんさん恵比寿・旅立ち恵比寿-佐賀のえびす像(ユニーク編)【佐賀市】
日本一のエビスさんがいる佐賀の恵比須像の中から、今回は超巨大サイズや珍しい駅の恵比寿さんなどユニークな恵比寿さんをご紹介します。 -
「不老水」 飲むと長生き!?香椎宮の穴場スポット【福岡市東区】
敷地内には不老水大明神から湧き出る「不老水」があり、その名の通り飲むと長生きする不老長寿の水といわれています。 -
JR湯平駅-映画「男はつらいよ」にも登場!駅のホームにある幸せのベンチ【由布】
湯平は昔、映画「男はつらいよ」の舞台になったところで、駅の待合室には当時の写真パネルが掲示されています。 -
「橋岩山」超キケン!山の上にある度胸試しの橋とは?佐世保のミラクルすぎる橋シリーズ-その3
山の中にある2つの岩の間に偶然岩が挟まってできた石の橋。岩一枚だけで手すりもなく、とにかくキケンな橋です。