- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
熊本の定番待ち合わせスポットと言えばここ!下通りの「パル玉」【熊本市】
熊本の人なら誰でも知ってる!?有名スポットの「パル玉」丸くて大きな石の塊が水の力で少し浮いていて、ちょっと触れるだけでクルクル回ります。 -
北九州市民なら知っている?!小倉城近くにある「マカロニ星人」【北九州市小倉北区】
小倉城や北九州市役所の近くにあるユニークなオブジェ。頭がマカロニで体が人間のかたちをした「太陽の橋の宇宙七曜星の精」と呼ばれるアート作品です。 -
「ほっとふっと105」 海を眺めながらのんびりできる!日本一長い足湯スポット【小浜】
小浜温泉の名物スポットとして、多くの人々が訪れる「ほっとふっと105」小浜マリンパークの中にあり、眺めのいい海岸沿いにある日本一長い足湯です。 -
「冨田園茶舗」専用の駐車場まである!人気の宝くじで販売スポット【伊万里】
伊万里の人気宝くじスポット「冨田園茶舗」宝くじがよく当たる売り場として評判で、シーズンになると多くの方が訪れます。 -
「若がえる神社」かえるの置き物がいっぱい!美肌の宿「風の森」にあるユニークなスポット【湯布院】
訪れた方が「若がえる」ようにとつくられたスポット。オーナーさんが趣味で集めたカエルグッズが所狭しと並ぶとってもユニークな神社です。 -
「熊本城稲荷神社」恋の願掛けができる!熊本城の近くにあるユニークな神社【熊本市】
熊本城の東側にある「熊本城稲荷神社」恋愛成就のパワースポットとして知られ、カップルに人気の神社です。 -
「北九州市立美術館」自然の中を散歩しながらアート鑑賞!彫刻が点在する美術の森公園【北九州市戸畑区】
小高い丘の上に建つ北九州市立美術館。建物のまわりには美術の森公園があり、自然を満喫しながらアート作品を鑑賞できるスポットとなっています。 -
「舞岳源水」カエルの石像がお出迎え!肌にいい名水が湧くスポット【島原】
雲仙普賢岳から湧き出る名水スポットの「舞岳原水」水くみ場のまわりにはユニークなカエルの石像が点在しています。 -
「鵜殿の石仏群」岩に刻まれた700年前の仏様!厳かな雰囲気のパワースポット【相知】
佐賀県相知町にある「鵜殿の石仏」鎌倉から江戸時代のさまざまな石仏が壁一面に彫られていて、まさにパワースポットの雰囲気がただよいます。 -
「宝来宝来神社」まるで神様のデパート!?宝くじ祈願ができるユニークな神社【阿蘇】
阿蘇にある宝来宝来神社。様々な神様がまつられていて、いろんな願いを叶えたいというよくばりな人にぴったりのユニークな神社です。