- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
「薦神社」池の中にある鳥居が印象的!あの宇佐神宮の元宮とされるパワースポット【中津】
「宇佐神宮の元宮」とも云われている薦神社(こもじんじゃ)。神秘的な池や立派な神門などがあり、宇佐神宮の元宮にふさわしい神聖な雰囲気のパワースポットです。 -
「海中鳥居」海の中にある鳥居が印象的!神秘的な風景がひろがるスポット【太良】
海の中に赤い鳥居が並んでいる風景が広がる大魚神社の「海中鳥居」。近くの道の駅では有明海で採れる牡蠣や竹崎カニなど、海の幸に恵まれた太良町のグルメも味わえます。 -
「七城メロンドーム」フレッシュなジュースも販売!メロンがいっぱいの道の駅【菊池】
メロンの外観をしたユニークな道の駅。館内には七城町特産のメロンが並び、絶品のメロンジュースやメロンパンなど、メロン好きにはたまらないスポットです。 -
メーテルや哲郎まで!マンガの聖地・小倉駅にある多数のオブジェ【北九州市小倉北区】
マンガやアニメなどポップカルチャーの町として人気の北九州。駅構内の銀河鉄道999のキャラクターや、あるあるシティのリアルなフィギュアなど見どころがいっぱいです。 -
「天岩戸神社」神話の世界を体感!日本神話に出てくるパワースポット【高千穂】
日本神話に出てくる天岩戸(あまのいわと)。日本の歴史の始まりとされる高千穂で、ロマンあふれる神話の聖地を拝観できるとっても有名なスポットです。 -
「博多百年蔵」あまおうスパークリングが有名!博多で唯一残っている酒蔵【福岡市博多区】
博多で唯一、残っている貴重な酒蔵「博多百年蔵」。直売所では新酒やあまおうのスパークリング、日本酒で作られた梅酒など、いろんな種類のお酒が購入できます。 -
まるでリンゴやきのこ!?ユニークな「りんご岩」がある「かきどまり白浜」【長崎市】
かきどまり白浜は、長崎市の郊外にある海岸です。浜辺には今にも折れそうな岩があり、地元の人からは「きのこ岩」や「りんご岩」と呼ばれています。 -
「愛宕山展望台」 出逢いの聖地として有名!日向灘の風景がひろがるスポット【延岡】
天孫降臨によって男女の神様が出逢い、結婚した場所とされる愛宕山。展望台がある山頂からは、日向灘の風景がひろがる人気のデートスポットです。 -
「鹿屋航空基地資料館」ホンモノの飛行機がいっぱい!自衛隊の基地内にあるミュージアム【鹿屋】
鹿児島の鹿屋航空基地の中にある資料館。旧海軍航空隊の貴重な資料などが展示され、日本の空を守る海上自衛隊の役割を学べるスポットです。 -
ケーキ型や透明なWCまで!街中にあるユニークなトイレシリーズ【大分市】
「おんせん県おおいた」として観光客も多く訪れるまち、大分。そんな大分駅の周辺には、おもてなしにふさわしいユニークなトイレが点在しています。