- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
「阿蘇トロッコ列車」ガタゴトと揺られながら山々の風景を満喫!【阿蘇】
南阿蘇鉄道による観光列車のトロッコ列車「ゆうすげ号」です。家族の思い出づくりにぴったり!爽やかな風に吹かれながら、雄大な阿蘇の山々の景色を楽しめます。 -
-
島で最大の巨大な洞窟が広がる!「おきなわワールド」【沖縄】
沖縄南部を代表する観光地の「おきなわワールド」沖縄の魅力のすべてが一堂にそろう人気の定番スポットです。 -
地上100mの展望台はガラス張りでスリル満点!グローバルタワー【別府】
温泉地として知られる別府にあるコンベンション施設「ビーコンプラザ」のシンボルタワーです。地上100mの高さにあるガラス張りの展望台はスリル満点です。 -
陽華楼-博多で有名な「殺人担々麺」を食べてみた。【福岡市博多区】
博多駅の近くにある中華料理店の「陽華楼」看板メニューの「殺人担々麺」は薬味をまぜると辛さは確実に増し、少し食べただけで汗が止まらなくなります。 -
お菓子の日高 -思わず「なんじゃこら?!」と言うのがお決まりのスイーツ店【宮崎市】
宮崎名物「なんじゃこら大福」や「チーズ饅頭」など、アイディアいっぱいのスイーツが並ぶお菓子屋さん。インパクト抜群で観光客にも人気のスポットです。 -
横幅40メートル!日本で最大の大きさがある「神瀬石灰洞窟」【球磨】
横幅はなんと40メートル!巨大なスケールに圧倒される日本最大級の横穴がある洞くつです。 -
「雷山千如寺」暗やみにかがやく巨大な観音様!糸島の山奥にあるパワースポット【糸島】
山の中腹にある大悲王院。鎌倉時代の作とされる雷山観音像は高さ4.8mもあり、一目見ただけでその神秘的なオーラに圧倒されます。 -
「広瀬神社」あの有名な歴史小説「坂の上の雲」にも登場!日露戦争の英雄をまつる神社【竹田】
日露戦争で戦死した「軍神」広瀬武夫中佐をまつる神社です。旅順戦の英雄として、今なお語り継がれています。 -
「はにわ園」森の中にはにわがいっぱい!宮崎の珍スポット【宮崎市】
素朴で味わいがありなんだかほっこりする「はにわ」森の中に「はにわ」が点在する宮崎の珍スポットです。