- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
「長崎孔子廟」中国の雰囲気がいっぱいのパワースポット【長崎市】
長崎ならではの異国情緒あふれるスポットとして人気の「長崎孔子廟」 グラバー園やオランダ坂のすぐ近くで、日本にいながら本物の中国を感じられる場所です。 -
-
セーラー服からヤクルトまで!福岡のユニークな発祥地めぐり【福岡市】
元福岡市九電記念体育館があったエリアの近くには昔、日本で初めてセーラー服を制服として採用した女子校があったことから、通りには日本のセーラー服発祥の地のパネルがあります。 -
とってもカオスなリサイクルショップ!東京ガールズ・喫茶アマゾン【大分市】
一歩足を踏み入れると広がるカオスな世界!まるで野外美術館みたいな!?個性あふれる骨董品がいっぱいのスポットです。 -
「小萩山稲荷神社」探しものはなんですか?きっと見つかるパワースポット神社【南小国】
黒川温泉の近くにある「小萩山稲荷神社」 探し物にご利益があるとされ、縁結びの神様としても人気のパワースポットの神社です。 -
「佐嘉神社」ドッカーンと大砲で新年を祝う!豪快な年明けをするユニークなスポット【佐賀市】
日本の近代化に貢献した「鍋階直正」をまつる神社。境内には佐賀藩が日本で初めて造った150ポンドの巨大なカノン砲が復元されています。 -
「知念岬公園」有名な斎場御嶽のすぐ近く!沖縄の絶景が広がるビュースポット【沖縄】
有名な斎場御嶽から歩いてすぐのところにある「知念岬公園」 真っ青な沖縄の海の美しい絶景を一望できる抜群のビュースポットです。 -
まるでブラックジャック!? 九州大学病院にある「神の手」とは?【福岡市東区】
まるでブラックジャック!?「神の手」や「外科の神様」など、ユニークなモニュメントがある九州大学病院です。 -
「岡城祉」名曲・荒城の月のふるさと!滝廉太郎で有名なスポット【竹田】
美しい石垣の「岡城祉」は名曲・荒城の月のモデルとなったお城として有名な場所。道沿いにはメトロノーム風の時計台や、石造りのピアノのオブジェなどが点在しています。 -
「部埼灯台」まるで自由の女神!?九州の玄関口にある清虚像【北九州市門司区】
明治時代から約150年の長い間、行き交う船舶を見守る「部埼灯台」まるで自由の女神!?航海の安全を願って火を焚き続けた僧清虚の像もあります。