まるでブラックジャック!? 「神の手」がある九州大学病院【福岡市東区】

福岡にある「九州大学病院」です。

※その他の福岡市東区エリアの見どころスポットはこちら↓↓

九大病院の「神の手」とは?

正門から入ると左に医学部75周年記念庭園があります。

庭の中にはスウェーデンの巨匠カール・スミスによる不朽の名作「神の手」が高くそびえ立っています。

九大病院のシンボル的なオブジェ

九大病院のシンボル的存在になっているモニュメント。

「人間の運命はいつも神の掌(てのひら)の中にあり、神の力に比べれば人間の力はあまりにも小さい」ことを表しています。

人の力を過信しないよう戒めの意味もある!?奥の深いオブジェです。

近くにある「外科の神様」の像

近くには日本で初めて全身麻酔による帝王切開を成功させ、外科の神様とも言われた大森治豊先生の像もあります。

まとめ

まるでブラックジャック!?

「神の手」や「外科の神様」など、ユニークなモニュメントがある九州大学病院です。

名称:九州大学病院 きゅうしゅうだいがくびょういん
住所:福岡市東区馬出3-1-1
電話:092-641-1151
駐車場:有料駐車場あり
九州大学病院のページ

※その他の福岡市東区エリアの見どころスポットはこちら↓↓

※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。

関連記事

【新型コロナの影響について】

新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。

ピックアップ記事

言語を翻訳

地域のイチオシ情報!

ページ上部へ戻る