大分の竹田にある広瀬神社(ひろせじんじゃ)です。
場所は「荒城の月」のモデルとなった岡城址の近くにあり、小高い丘の上にある境内からは竹田の城下町が一望できます。
※その他の竹田・豊後大野・臼杵エリアの見どころスポットはこちら↓↓
広瀬中佐とは?
広瀬神社は日露戦争の旅順港閉塞作戦で福井丸の指揮官となり、行方不明の部下を捜索中に戦死した広瀬武夫(ひろせたけお)中佐を祀る神社です。
広瀬中佐は日本が近代国家を歩む道のりを描いた司馬遼太郎の歴史小説「坂の上の雲」に登場し、重要な役回りを果たしたことでも有名です。
【竹田・豊後大野・臼杵で宿泊するなら】
日露戦争に関するモニュメントが点在
昭和10(1935)年に建てられた神社の境内は日露戦争に関するモニュメントが多く、記念館の下には戦艦朝日のカッターがあります。
記念館の2階は展示室になっていて、広瀬武夫の写真や書簡、日記や愛用していた刀などの遺品が展示されています。
合祀者名碑の台座に使われているのは、旅順閉塞船に搭載された石(色の変わっている部分)です。
福井丸に搭載されていた石で、日露戦後に引き上げられ、広瀬神社に奉納されました。
【臼杵でドライブするなら】
現地には車で行く方が便利なので、自家用車かレンタカーの比較サイトから探すと安く借りられます。
まとめ
日露戦争の英雄として、今なお語り継がれる広瀬中佐を祀る広瀬神社です。
名称:広瀬神社(廣瀬神社) ひろせじんじゃ
住所:大分県竹田市大字竹田2020
駐車場:付近の有料駐車場を利用
※その他の竹田・豊後大野・臼杵エリアの見どころスポットはこちら↓↓
【大分までひとっ飛び(大分空港)】
【大分の飛行機+宿泊パック】
※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。