南部エリア

【大分】竹田・豊後大野・臼杵エリアの見どころスポット

大分県南西部の山あいにある奥豊後エリア。

阿蘇の外輪山や九重連山など多くの山々に囲まれ、大野川水系の豊かな水や肥沃な大地からの豊かな食の恵みがいっぱいです。今回はそんな竹田・豊後大野・臼杵エリアをご紹介します。

「恋人地蔵尊」がある長湯ダム


縁結びのご利益がある「恋人地蔵尊」の長湯ダムでほのぼのした湖デート。空想上のツチノコオブジェなどがあるユニークなスポットです。
名称:長湯ダム
住所:大分県竹田市直入町長湯7506-3
関連記事:湖デートで縁結び!長湯ダムにある「恋人地蔵尊」【竹田】

天然の炭酸泉が気持ちいい!「ラムネ温泉館」


有名な長湯温泉にある「ラムネ温泉館」 美肌やアンチエイジングにも効果があり、地元の方や温泉通の人たちなど多くの方々に人気の温泉です。
名称:ラムネ温泉館
住所:大分県竹田市直入町大字長湯7676-2
関連記事:カラダから泡がいっぱい!天然の炭酸泉で有名な「ラムネ温泉館」【竹田】

竹田・豊後大野・臼杵で宿泊するなら

佐伯・臼杵・豊後大野のおすすめ宿泊プラン

個性あふれる多くの骨董品!「喫茶アマゾン」


一歩足を踏み入れると広がるカオスな世界!まるで野外美術館みたいな!?ちょっぴりミステリアスで個性あふれる骨董品がいっぱいのスポットです。
名称:喫茶アマゾン
住所:大分市今市1647-5
関連記事:とってもカオスなリサイクルショップ!喫茶アマゾン【大分市】

東洋のロダンの名作がそろう「朝倉文夫記念館」


大分が生んだ偉大な彫刻家の作品がある「朝倉文夫記念館」優しい女性像やかわいいネコ、男性の力強さなどまさにホンモノの名作が揃うミュージアムです。
名称:朝倉文夫記念館
住所:大分県豊後大野市三重町市場1200
関連記事:名作がいっぱい!東洋のロダンと呼ばれた朝倉文夫の記念館 【豊後大野】

臼杵でドライブするなら

日本一大きな石像がある「普光寺磨崖仏」


日本一大きな仏様がある「普光寺磨崖仏」 高さ11.3メートルもある不動明王など、岩に彫られた多くの磨崖仏からパワーをもらえるスポットです。
名称:普光寺 磨崖仏
住所:大分県豊後大野市朝地町上尾塚1225
関連記事:岩に彫られた日本一大きな仏像!「普光寺磨崖仏」【豊後大野】

荒城の月のモデルとなった「岡城祉」


美しい石垣の「岡城祉」名曲・荒城の月のモデルとなったお城として有名で、道沿いにはメトロノーム風の時計台や、石造りのピアノのオブジェなどが点在します。
名称:岡城祉
住所:大分県竹田市大字竹田2761
関連記事:名曲「荒城の月」のふるさと!滝廉太郎で有名な岡城祉【竹田】

臼杵でグルメを味わうなら

日露戦争の英雄をまつる「廣瀬神社」


日露戦争で戦死した「軍神」広瀬武夫中佐をまつる神社です。旅順戦の英雄として、今なお語り継がれています。
名称:廣瀬神社
住所:大分県竹田市大字竹田2020
関連記事:「廣瀬神社」あの歴史小説「坂の上の雲」にも登場!日露戦争の英雄をまつる神社【竹田】

滝廉太郎が過ごした居宅「滝廉太郎記念館」


滝廉太郎が少年時代を過ごした居宅が残る「滝廉太郎記念館」城下町の風情がいっぱいで、近くには廉太郎のメロディが流れるトンネルもあります。
名称:滝廉太郎記念館
住所:大分県竹田市竹田2120-1
関連記事:城下町の風情がいっぱい!滝廉太郎記念館【竹田】

竹田・臼杵で遊び・体験をするなら

臼杵・佐伯でおすすめの遊び・体験

恋愛成就のパワースポット!「愛染堂」


恋愛の神様として知られる愛染明王が本尊のお寺です。境内では散策コースを回りながら縁結びができますよ。
名称:願成院本堂(愛染堂)
住所:大分県竹田市大字竹田寺町
関連記事:「願成院本堂」竹田で最古のお寺!境内を散策しながら縁結びができる「愛染堂」【竹田】

日本一美しいダムと呼ばれる「白水溜池堰堤」

image
大分の山中にある白水ダム。キラキラと純白に輝く水の流れは「日本一美しいダム」の称号にふさわしい、感動するほどの美しさです。
名称:白水溜池堰堤 はくすいためいけえんてい
住所:大分県竹田市次倉9792
関連記事:白水ダム-白い衣をまとった日本一美しいダム

臼杵の特産品を買うなら

臼杵のおすすめふるさと納税(返礼品)

ダイナミックな景観で人気!「原尻の滝」


横に長い滝から豪快に流れ落ちる様子から「東洋のナイアガラ」とも呼ばれています。ダイナミックな景観で圧倒されるスポットです。
名称:原尻の滝 はらじりのたき
住所:大分県豊後大野市緒方町原尻410
関連記事:道の駅 原尻のすぐ近く!東洋のナイアガラとして有名な「原尻の滝」

壮大なスケールの「沈堕の滝」


マイナスイオンと自然のパワーがいっぱい! 縁結びや良縁の夫婦滝でもあり、観光客にも人気のスポットです。
名称:沈堕の滝 ちんだのたき
住所:大分県豊後大野市大野町沈堕
関連記事:豪快に流れ落ちる滝で縁結び!「沈堕の滝」

竹田・臼杵までひとっ飛び(大分空港)

幻想的な世界が広がる!稲積水中鍾乳洞


ヒーリングスポットとしても名高い鍾乳洞です。地下空間に広がる神秘的な世界で、30万年の時を経てライトアップされて輝く幻想的な美しさに魅了されます。
名称:稲積水中鍾乳洞 いなづみすいちゅうしょうにゅうどう
住所:大分県豊後大野市三重町大字中津留300
関連記事:地下に広がる神秘の世界!「稲積水中鍾乳洞」

すごい数の仏像が並ぶ!蓮城寺 (内山観音)


大分で一番古いお寺で、千体薬師像が安置されているスポット。大分の山奥に1000体の仏像が並ぶ、圧巻の光景がひろがります。
名称:蓮城寺 れんじょうじ
住所:豊後大野市三重町内山527
関連記事:1000体の仏像が並ぶ圧巻の光景!大分の山奥にある「内山観音」

大分の飛行機+宿泊パック

大分のおすすめツアーパック(航空券+宿泊)

山の中にあるユニークな看板!大分創研


道沿いに点在するミステリーな看板「来ればわかる」大分でとっても気になる看板の先には見事な景色が広がります。
名称:創研 テックカンパニー
住所:臼杵市野津町秋山1305-1
関連記事:道端に点在するミステリーな看板「来ればわかる」とは?

とんちで有名!吉四六ランド


大分出身として知られる吉四六さんの公園です。敷地内には野球場やテニスコート、子供が遊べる公園などがあります。
名称:吉四六ランド きっちょむらんど
住所:大分県臼杵市野津町原326
関連記事:「吉四六ランド」とんちで有名な吉四六さんのテーマパーク

竹田・豊後大野・臼杵で宿泊するなら

佐伯・臼杵・豊後大野のおすすめ宿泊プラン

大分のパワースポット!臼杵石仏


のどかな山道を散策しながら、61体の石仏群を鑑賞できるスポット。平安後期から鎌倉時代にかけてできた国宝の彫刻作品です。
名称:臼杵の石仏 うすきのせきぶつ
住所:臼杵市大字深田804-1
関連記事:臼杵の石仏-かつての姿が復活!有名なパワースポットの石仏群

ユニークな赤い招きネコがいる「福良天満宮」


金運スポットとして人気!赤猫のお守りや置物は商売繁盛・千客万来など開運グッズとして知られています。
名称:福良天満宮 ふくらてんまんぐう
住所:大分県臼杵市福良211
関連記事:「福良天満宮」-幸せを呼ぶ!赤い招き猫を祀るユニークな神社

臼杵でドライブするなら

まとめ

いかがですか。今回は竹田・豊後大野・臼杵エリアのおすすめスポットをご紹介しました。近くに来られた際はぜひどうぞ。

※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。

TOP