白水ダム-白い衣をまとった日本一美しいダム【竹田】

今回やってきたのは、大分県竹田市にある白水溜池堰堤(白水ダム)です。

※その他の竹田・豊後大野・臼杵エリアの見どころスポットはこちら↓↓

大分の山奥にある農業用ダム

こちらは農業用水を確保するため、今から約80年前にできた長さ約87m、高さ約14m、貯水量60万トンの灌漑用水の調整ダムです。

「日本一美しい」伝説のダム

なお、このダムの一帯は地盤が弱いので、水が一度に落下しないように「転波」と呼ばれる技法で、緩やかな斜面を水が階段状に流れ落ちるように設計されています。

そのため、このダムから流れ落ちる水はなだらかな曲線のフォルムを描き、まるで白いレースカーテンのようにゆっくり幾何学模様を刻んでとてもすばらしいです。

まとめ

キラキラと純白に輝く水の流れは一目見たら感動するほどの美しさで、今までのダムのイメージがまったく変わるほど!?

平成11年に国の重要文化財に指定されており、昔はむぎ焼酎二階堂のCMで一躍有名になりました。

「日本一美しいダム」の称号にふさわしい、大分の山中にある穴場スポットの白水ダムです。

名称:白水溜池堰堤 はくすいためいけえんてい
住所:大分県竹田市次倉9792
駐車場:無料駐車場あり
白水溜池堰堤のページ

※その他の竹田・豊後大野・臼杵エリアの見どころスポットはこちら↓↓

※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。

関連記事

【新型コロナの影響について】

新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。

ピックアップ記事

言語を翻訳

地域のイチオシ情報!

ページ上部へ戻る