- Home
- 過去の記事一覧
タグ:聖地・発祥の地
-
「伊万里神社」お菓子の神様をまつる場所-佐賀のお菓子ロードその2-森永編【伊万里】
佐賀の伊万里にある「伊万里神社」境内にはお菓子の神様をまつる中嶋神社や、伊万里出身で森永製菓の創業者、森永太一郎の像があります。 -
八坂神社-あのグリコマーク発祥の地!佐賀のお菓子ロードその1【佐賀市】
ポッキーやプリンなど美味しいお菓子がいっぱいのグリコ。そんなグリコの創業者、江崎利一生家跡と、あのグリコマークが生まれたとされる八坂神社です。 -
八女津媛神社-「美人の水」で心もキレイに!女性に人気のパワースポット【八女】
お茶で有名な「八女」の由来となる八女津媛(やめつひめ)をまつる神社です。「美人の水」など女性に人気のパワースポットです。