- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
「縫殿神社」アパレルとファッションの聖地!裁縫(さいほう)の神様をまつる神社【福津】
日本にはじめて裁縫を伝えた方々を神様としてまつる「縫殿神社」国内でのデザイン・ファッションの発祥の地とされるユニークなスポットです。 -
ドラゴンプロムナード・大波止の鉄玉-街中でたまたま発見した「タマ」オブジェ【長崎市】
直径19mの巨大な球体から300年以上前の正体不明のものまで、長崎市内にはユニークな丸いオブジェが点在しています。 -
「屋部地蔵公園」ユニークなお地蔵さんがいっぱい!ほっこり癒されるスポット【吉井】
カッパやお地蔵さま、羅漢像など、その数なんと合計337体もの石像が並んでいる「屋部地蔵公園」ユニークなオブジェを眺めながら遊歩道をゆっくり散策できます。 -
「ギャラリー有田」有田焼でいただく贅沢な一杯!【有田】焼き物ワールド その3
有田焼のコーヒーカップで埋めつくされた店内の「ギャラリー有田」自分の選んだカップでコーヒーを味わうことができる人気のカフェです。 -
「波折神社」「早吸日女神社」昔ばなしがモチーフのユニークな神社
関の権現様として親しまれている早吸日女神社では、拝殿の屋根に浦島太郎と竜宮城などがあります。また、福津の波折神社では、因幡の白兎をモデルにした波乗り兎の石像があります。 -
「九州陶磁文化館」さすがトイレも有田焼!【有田】焼き物ワールド その2
やきもので全国的に有名な有田。橋には豪華そうな有田焼が飾られ、「九州陶磁文化館」では3室ある個室トイレも有田焼を使った特別仕様です。 -
昭和のおもかげが残る人気スポット!「昭和ロマン蔵」【豊後高田】
昭和30年代の暮らしをコンセプトにした「昭和ロマン蔵」懐かしいおもちゃや遊具、駄菓子屋さんなど子どもにも人気の施設です。 -
「陶山神社」狛犬から鳥居まですべて有田焼!【有田】焼き物ワールド その1
有田にある「陶山神社」鳥居や狛犬、灯篭などすべて磁器でできており、さすが焼き物の町にふさわしい神社です。 -
天文館むじゃき-本場で食べよう!元祖の「白くま」【鹿児島市】
鹿児島の名物として知られるかき氷「白くま」の元祖のお店です。れん乳たっぷり、フルーツどっさりのかき氷を食べられます。 -
工場見学もOK!エビスさんの世界が広がる「サッポロビール日田工場」【日田】
有名な「エビスビール」をつくるサッポロビールの九州日田工場。工場内には石造りのえびすさんや巨大なパネルなどのラッキースポットがあります。