- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
国造神社(阿蘇)・大森宮(福津)・豊玉姫神社(嬉野)-地震の備えは大丈夫?九州各地にあるナマズの神様編
火山大国、ニッポンでいざという時に頼りになるのがナマズ様。そんなナマズの神様をまつる、知る人ぞ知るパワースポットです。 -
「鼻突き地蔵」恋占いができる願掛けスポット【菊池】
のどかな田舎道の道端にある「鼻突き地蔵」様。遠くから目を閉じて歩き、像の鼻の部分にみごと指先が当たると良縁に恵まれるとの言い伝えがあります。 -
「福岡市民防災センター」火災や台風、地震まで!災害をバーチャルで体験できるスポット【福岡市早良区】
年間13万人もの利用がある「福岡市民防災センター」自然災害の恐ろしさを学ぶことができ、地震や強風、火災などいろんな災害の模擬体験ができるスポットです。 -
「九十九島水族館 海きらら」幻想的なクラゲの世界!パールシーリゾートにある水族館【佐世保】
佐世保にある九十九島水族館「海きらら」 クラゲがいっぱいのシンフォニードームや、半円形のトンネルスペースではまるで空を飛んでいるかのようなサカナの姿を見ることができます。 -
湯狩荘・野口天満・八幡朝見神社-大分の街中にあるユニークなアートめぐり その3 縁起物編【別府】
別府のまちは、縁起物にちなんだおしゃれなアートがいっぱい!神社参道の敷石などにはいい初夢が見れそうな瓢箪(ひょうたん)や盃(さかずき)のオブジェが飾られています。 -
いろんな「水基」でパワーをチャージ!門前町にある湧き水めぐり【阿蘇】
豊富な湧き水に恵まれた門前町通りにある水基めぐり。ピュアな水がつねに湧き出ていて、それぞれ面白いネーミングがついた水汲み場です。 -
「かんたん港園」「うみたまご」大分の街中でアートめぐり その2 海のオブジェ編【大分市】
おんせん県として名高い大分は、おしゃれなアートがいっぱい!海に面した公園にあるユニークなオブジェをご紹介します。 -
有名人の写真とサインがいっぱい!「FM福岡 JR博多シティスタジオ」【福岡市博多区】
博多駅の駅ビル内にあるエフエム福岡のサテライトスタジオ。テラスには今まで出演されたおびただしい大物ゲストのサインや、生写真が展示されています。 -
「セレクト別府」大分の街なかでアートめぐり! その1 絵画編【別府】
おんせん県として名高い大分は、おしゃれなアートがいっぱい!別府の街中で鑑賞できるおしゃれな絵画アートをご紹介します。 -
「佐世保重工ドック」巨大クレーンは圧巻!眼下に広がるダイナミックな光景の造船所【佐世保】
旧海軍工廠がルーツの「佐世保重工ドック」造船所では大型タンカーなどの建造や保守などが行われ、すごいスケールに圧倒されます。