- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
「龍ヶ岳山頂」愛さえあれば何も怖くない!?絶景にあるハート石【天草】
天草のパワースポットとして有名な「ハート岩」があるミューイ天文台。すばらしい絶景と恐怖の谷底がある超キケンな展望スポットです。 -
「東郷公園」ユニークな軍艦型の記念碑!東郷元帥をまつる神社【福津】
日本海海戦にゆかりのある「東郷公園」山頂近くには東郷元帥をまつった東郷神社や、ユニークな軍艦のかたちをした日本海海戦の記念碑があります。 -
「高塚地蔵尊」人生いろいろ、願いごともいろいろ!叶えるなら高塚さん【天瀬】
大分の天ヶ瀬にある「高塚地蔵尊」境内はおびただしい数の願いごとが奉納され、人気の高さがわかるパワースポットです。 -
「櫛田宮」博多で有名なあの櫛田神社の元宮とされる場所【神埼】
神崎そうめん発祥の碑などのモニュメントがある佐賀の「櫛田宮」あの平清盛と関係があり、博多くんちで有名な櫛田神社の元宮とされる隠れスポットです。 -
九州最大級の鉄道ジオラマがある「ステージワン」-北九州の鉄道スポットその3【北九州市小倉北区】
九州最大級の鉄道模型がある「ステージワン赤坂本店」鉄道ファンでなくてもそのスケールに圧倒されるジオラマの世界が広がります。 -
「ありあけタコ街道」海から現れたエイリアン!?超リアルなタコのオブジェがあるリップルランド【天草】
熊本の天草「リップルランド」にある巨大なタコのオブジェ。道の駅ではタコをモチーフにした受験のお守りもたくさん販売されています。 -
「JR門司港駅」構内には見どころがいっぱい!-北九州の鉄道スポットめぐり その2【北九州市門司区】
レトロな雰囲気が漂う「門司港駅」駅の構内には幸運の手水鉢や旅立ちの鐘などがあり、九州を旅立っていく人をあたたかく見守っています。 -
「橘神社」「岩戸湧水」水の中にピュアなハートストーン!愛のパワースポット【雲仙】
長崎の島原半島にある「橘神社」と「岩戸湧水」どちらも清らかな水の中に天然石のハートストーンがあり、永遠の愛を神様に誓うロマンあふれるスポットです。 -
「九州鉄道記念館」ホンモノの列車が並ぶ場所!北九州の鉄道スポットめぐりその1【北九州市門司区】
門司港駅の近くにある「九州鉄道記念館」かつて活躍した車両など貴重な資料がいっぱいあり、九州の鉄道に関する歴史を学べます。 -
「大分コンパルホール」町なかでたまたま見つけた!玉に関する2つのオブジェ【大分市】
大分の街中にある、まるでパチンコ玉のようなオブジェ。施設の中庭には「東洋のロダン」と呼ばれた大分出身の彫刻家、朝倉文夫の作品も展示されています。