場所は、佐世保の米軍基地から鹿子に向かう途中に巨大なドックが見えてきます。

佐世保重工ドックの基本情報(地図・アクセスなど)
| 名称 | 佐世保重工 させぼじゅうこう | 
| 住所 | 長崎県佐世保市立神町 | 
| 電話 | 0956-25-9111 | 
| 駐車場 | 無料駐車場あり | 
| HP | 佐世保重工のページ | 
数多く立ち並ぶ巨大クレーン
道沿いにはドック入りしているでっかいタンカーや、ニョキニョキ立ち並ぶ数多くの巨大なクレーン群に圧倒されます。

この佐世保重工は旧海軍工廠がルーツの歴史ある造船所。
一番古い石造りのドッグは明治28 年から120年以上の歴史があります。

現在は大型タンカーなどの建造や海上自衛隊、アメリカ海軍の艦隊の保守や修理などを行っています。

大小6つのドックがあり,中には米軍と共同で使用されているドックもあります。

道沿いのフェンス越しから眼下に広がる巨大なドック群です。
ダイナミックな光景のドック内
ドックの中では大小さまざまな船が建造・修理されています。
昼間はキコキコ、ガンガン、ウィーンウィーンと引っ切り無しに鉄と鉄がぶつかる音が鳴り響きます。

まとめ
古くは戦艦・武蔵から今のイージス艦や駆逐艦まで、時代と共に多くの艦船が寄港した歴史的な造船所です。
※その他の佐世保市エリアの見どころスポットはこちら↓↓
【佐世保で宿泊するなら】
 
		【佐世保でドライブするなら】
現地には電車やバスのほか、車で行く場合は自家用車かレンタカーの比較サイトから探すと安く借りられます。
 
		【佐世保で遊び・体験をするなら】
 
		【長崎までひとっ飛び(長崎空港)】
 
		【長崎の飛行機+宿泊パック】
 
		※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。






































