- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール
Banこの記事の編集者
こんにちは。九州旅行ナビの坂東(ばんどう)です。九州のおすすめの観光スポットを少しずつ紹介しています。観光や旅行で来られた際や、休日にどこか行こうかな~と思ったとき参考にしてもらえればうれしいです。また、プロフィールのページでは当サイトのミッションについて解説しています。
※なお、当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。また、お気付きな点は「お問い合わせフォーム」までお願いします。誤記など指摘していただけると助かります。
Ban一覧
-
「門司麦酒煉瓦館」ビール愛好家の人は必見!大正時代のレトロなスポット【北九州市門司区】
かつてビール工場だった建物で、その歴史的価値や建築的な美しさで人気の煉瓦館。ビールの歴史を学ぶことができ、レストラン、カフェなどもあるのでデートスポットとしてもぴったりです。 -
「油津駅」駅から球場、商店街まで!カープファンの聖地となっている場所【日南】
広島カープのキャンプ地として知られる日南の油津。油津駅の周辺には、油津商店街やカープ一本道など楽しいスポットがいっぱいです。 -
「御船町恐竜博物館」迫力の展示から化石発掘体験まで!恐竜がテーマのミュージアム
ティラノサウルスをはじめとする迫力のある恐竜の骨格標本を展示。子供から大人まで楽しめる、恐竜好きなら必見のユニークな博物館です。 -
「地獄温泉ミュージアム」雨粒から温泉へ!温泉の魅力がわかる体験型の展示スポット【別府】
別府温泉の魅力を多角的に伝えるためにできたミュージアム。館内ではおしゃれな展示や装飾のフォトスポットが点在し、温泉の成り立ちや文化についての理解を深めることができる体験型の展示館です。 -
「平戸ザビエル記念教会」グリーンの外観が特徴的!歴史を感じる美しい教会【平戸】
平戸の町から近い丘の上にあり、平戸の街を一望できる記念教会。ライムグリーンの外観と独特な建築様式の建物で、異国情緒あふれる風景が広がっています。 -
「波乗りうさぎ」古代の伝説を現代に伝える!姪浜駅前にあるアートなモニュメント【福岡市西区】
姪浜駅の南口にある、波とウサギをモチーフにしたオブジェ「ドラゴン・キング・ラビッツ」中国から帰国する船が嵐に見舞われたときウサギが龍となって守ったという伝説に基づいてつくられたモニュメントです。 -
「ヒストリアテラス五木谷」子守唄と伝統に触れる!自然豊かな文化体験のスポット【五木村】
子守唄で知られる熊本の山奥にあり、美しい自然に囲まれた五木村。館内は伝統芸能を紹介するシアターなど、五木村の魅力や文化について学んだり、体験できる場所となっています。 -
「道の駅 水辺の郷おおやま」進撃の巨人ファン必見!マンガとグルメを楽しめるスポット【日田】
日田はマンガ・進撃の巨人の原作者、諌山先生の出身地であり、物語の世界観を体験できるスポットが点在。中でも道の駅にあるミュージアムでは実際に使用していた机やマンガの原画、大迫力のオブジェなどがあり、多くのファンが訪れます。 -
「宮崎ブーゲンリビア空港」南国ムードがいっぱい!宮崎における空の玄関口【宮崎市】
九州新幹線から距離があり、空路の需要が多い宮崎。そんな宮崎に来られる方々をお出迎えするため、空港は南国風のトロピカルな雰囲気がいっぱいです。 -
「有明の森フラワー公園・百花台公園」美しい景色でのんびり!島原半島にある花と自然の楽園【雲仙】
島原半島にあり、晴れた日は有明海や雲仙普賢岳も一望できる公園。スポーツを楽しんだり、自然を満喫できるスポットとして、家族みんなで楽しめます。
【新型コロナの影響について】
新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。