- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール
Banこの記事の編集者
こんにちは。九州旅行ナビの坂東(ばんどう)です。九州のおすすめの観光スポットを少しずつ紹介しています。観光や旅行で来られた際や、休日にどこか行こうかな~と思ったとき参考にしてもらえればうれしいです。また、プロフィールのページでは当サイトのミッションについて解説しています。
※なお、当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。また、お気付きな点は「お問い合わせフォーム」までお願いします。誤記など指摘していただけると助かります。
Ban一覧
-
【福岡】糸島エリアの見どころスポットまとめ
福岡の西部にあり、福岡市の中心部からも電車で30~40分とアクセスがよく、豊かな自然が残る糸島。玄界灘に面していて「日本の渚100選」「日本の夕日100選」にも選ばれほどの美しい海と脊振山系の山々など、多くの人が訪れる人気の観光スポットです。 -
「都井岬・御崎馬」宮崎の自然を満喫!美しい海と野生馬の癒しスポット【串間】
九州では唯一中に入ることができる灯台や、野生の馬がいることで知られる都井岬。青い海と空の美しい景色とともに、自然の中で生きる馬たちの姿はとっても癒されます。 -
「曽木の滝公園」鹿児島のダイナミックな自然!東洋のナイアガラと呼ばれる滝【伊佐】
約210メートルと日本一の幅があり、その迫力から別名「東洋のナイアガラ」と言われる滝。近くには神社や展望台、旧水力発電所の遺跡などもある絶景スポットです。 -
「田子山展望所」空中散歩ができる!そらふねの桟橋で絶景を堪能【阿蘇】
内牧温泉の街並みや外輪山など、阿蘇の大パノラマが広がる展望所。秋から冬にかけての早朝には雲海が見られ、目の前に雲が迫ってくるような幻想的な光景を楽しめます。 -
「くまモンポート八代」県南エリアの新名所!くまモンがいっぱいの人気スポット【八代】
クルーズ船の受け入れるためにつくられ、ビッグくまモンやくまモン合唱隊など熊本県のマスコットであるくまモンがいっぱいの場所。ピクニックができる芝生エリアなど、幅広い世代で楽しめるスポットです。 -
「松浦史料博物館」貴重な展示品がいっぱい!日本史について学べるミュージアム【平戸】
平戸藩の藩主だった松浦家に伝わる貴重な資料や品々が展示され、平戸の文化と歴史を学ぶにはぴったりのミュージアム。歴史ある建物で抹茶をいただけたり、ワークショップもできます。 -
「宮崎科学技術館」星空の旅ができる!大迫力のプラネタリウムと宇宙の展示スポット【宮崎市】
プラネタリウムや宇宙関連の展示など、科学の楽しさを体験できる施設。ロケットやアポロの月面探査機など、宇宙をテーマに子供から大人まで楽しむことができるスポットです。 -
「霧島神宮」神秘と歴史に満ちた場所!鹿児島で有名なパワースポット【霧島】
歴史と自然が共存し、おごそかな雰囲気に包まれる鹿児島のパワースポット。境内には七不思議やご神木の小さな神様など、霧島の神秘と歴史がいっぱいの神社です。 -
「中島公園河川プール」自然が生んだ遊び場!名水が流れる夏の楽園スポット【竹田】
自然を活かしたスライダーや幼児プールがあり、夏の時期に賑わう河川プール。周囲が山に囲まれた緑が多い環境で、釣りやキャンプなどのアウトドアもできるスポットです。 -
「西望記念館」あの平和祈念像の作者!島原城にあるミュージアム【島原】
島原城の一角にあり、北村西望氏の作品を楽しむことができるスポット。平和記念像の制作過程など、著名な彫刻家のアートを鑑賞できる記念館です。
【新型コロナの影響について】
新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。