- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:佐賀
-
いか道楽/遊道楽/喰道楽-これであなたも立派な道楽者!?佐賀で味わえる道楽3選
佐賀で楽しめる3つの道楽をご紹介します。遊びやグルメなど、たまにはこんな「道楽」もいいのではないでしょうか。 -
「下合瀬の大カツラ」佐賀の山奥にあるパワースポットの巨木【佐賀市富士町】
とても見応えがある「下合瀬の大カツラ」日本で2番目に大きいとされる、樹齢は約1,000年の巨大な樹木です。 -
「うれしの茶交流館 チャオシル」-世界的に有名な「抹茶」の原点!嬉野茶を学べるミュージアム
嬉野茶について学ぶことができるうれしの茶交流館「チャオシル」昔から変わらない製法でつくられた日本茶を味わいながら、ゆっくりくつろげるスポットです。 -
「玄海エネルギーパーク」電気のことを学ぶなら!遊びも楽しめる九州電力のテーマパーク【玄海】
「玄海エネルギーパーク」は電気について学べるミュージアム。サイエンス館や九州ふるさと館など、電気や人のエネルギーをテーマにした充実のスポットです。 -
「JR新鳥栖駅」九州新幹線が停車する佐賀で唯一の駅【鳥栖】
九州新幹線で唯一、佐賀県内にある「JR新鳥栖駅」 佐賀の新しい玄関口ではストリートピアノやカチガラスなどみどころがいっぱいです。 -
島義勇の像-あの札幌をつくった「北海道開拓の父」のモニュメント【佐賀市】
幕末から明治維新の時代に活躍した「島義勇」明治新政府から北海道の開拓をまかされ、現在では約200万人が暮らす札幌市の原型をつくった「北海道開拓の父」です。 -
「中冨記念くすり博物館」サロンパスが有名!薬と健康がテーマのミュージアム【鳥栖】
くすりをテーマに展示している「中冨記念くすり博物館」サロンパスで有名な医薬品メーカー・久光製薬の運営で、薬と健康について学ぶことができる人気のミュージアムです。 -
「下村湖人 生家」近くには公園も!名作・次郎物語がうまれたスポット【神崎】
佐賀県神埼市にある下村湖人の生家は、名作として知られる自伝小説「次郎物語」がうまれた場所。下村湖人の世界を体感できる貴重なスポットとなっています。 -
「唐津城」唐ワンくんにも会えるかも!?海をバックに立つ真っ白なお城【唐津】
佐賀の唐津市にある「唐津城」は、見晴らしのいい高台から虹の松原や唐津の街なみの風景が楽しめる人気の観光スポット。運がよければ不定期に出没する人気キャラクターの唐ワンくんに会えるかも。 -
「たのしい農家お百笑さん」テラスでのんびり!こだわりの食材が楽しめる観光梅園【武雄】
武雄の山奥にあり、珍しい鳥のたまごなど手作り感がいっぱいの観光梅園「たのしい農家お百笑さん」園内にはチップが敷き詰められたドッグランも併設され、カフェでは梅園の梅で作った梅ジュースやデザートなどもいただけます。