- Home
- 過去の記事一覧
タグ:福岡:パワースポット
-
「ろまんの道」童話・ジャックと豆の木で有名!幸福の豆を買えるスポット【秋月】
イギリスの童話、ジャックと豆の木のモデルとされる「幸福の豆」ろまんの道では、幸せな出会いをもたらすと言われる豆を販売しています。 -
「JR門司港駅」構内には見どころがいっぱい!-北九州の鉄道スポットめぐり その2【北九州市門司区】
レトロな雰囲気が漂う「門司港駅」駅の構内には幸運の手水鉢や旅立ちの鐘などがあり、九州を旅立っていく人をあたたかく見守っています。 -
ホテル日航福岡・金山団地・福岡ドーム-幸せの手紙が届く!福岡の「ラッキーポスト」めぐり【福岡市】
こちらのポストから手紙を出すと幸せになるかも!?ハートのオブジェやイエローカラーなど福岡にあるとっても個性的なポストです。 -
「洞山」岩山にぽっかりあいた巨大な洞くつ!芦屋町のパワースポット【遠賀】
芦屋町にある洞山は、永年の風化でできた高さ10m、幅12mの巨大な穴があいたまさに「穴場スポット」です。 -
地元商店街のパワースポット「勝鷹水神」ホークス必勝祈願めぐり その3【福岡市早良区】
西新商店街にある「勝鷹水神」地元・福岡の人々に愛されるホークスの必勝祈願スポットです。 -
巨大なVサインや鷹観世音大菩薩がある「福岡PayPayドーム」ホークス必勝祈願めぐり その2【福岡市中央区】
福岡ソフトバンクホークスの本拠地、PayPayドームです。球場のまわりには鷹観音や巨大なVサインのオブジェなど、ホークスを愛してやまないファンのためのスポットがいっぱいです。 -
「筥崎宮」神風で知られる勝利のパワースポット!ホークスの必勝祈願めぐり その1【福岡市東区】
福岡市の東区にある「筥崎宮」元寇の際、必勝祈願で神風が吹いたことから、戦勝の神様として福岡ソフトバンクホークスの選手など毎年多くの方々が訪れます。 -
「不老水」 飲むと長生き!?香椎宮の穴場スポット【福岡市東区】
敷地内には不老水大明神から湧き出る「不老水」があり、その名の通り飲むと長生きする不老長寿の水といわれています。 -
「篠崎八幡神社」ヘビの執念が実を結ぶ!地元で人気の縁結びスポット【北九州市小倉北区】
北九州の小倉北区にある「篠崎八幡神社」境内には左右に「蛇の枕石」と「力石」と呼ばれる2つのパワーストーンがあり、カップルに人気の神社です。 -
「天開稲荷社」太宰府天満宮のさらに奥!洞窟の中にあるパワースポット【太宰府】
天満宮の奥にある「天開稲荷大明神」裏手には奥の院があり、階段を登った先にある石造りの洞窟はいかにもパワースポットの雰囲気です。