ヘビの執念が実を結んだ縁結びスポット!篠崎八幡神社【北九州市小倉北区】
場所は高速道路の紫川ICのすぐ近くにあります。
縁結びで有名な「蛇の枕石」
広い境内を進むと、神殿に向かって右側に有名な「蛇の枕石」があります。
この枕石は昔、神様の急なお使いで妻から離された大蛇が、恋しさのあまり毎晩石を枕にして大声で泣き続け、見かねた神様の力で竜になって妻のもとに向かうことができたという伝説があります。
そのため、この「蛇の枕石」は恋愛成就にご利益があるとされています。
立身出世の「力石」
こちらは昔、神功皇后がこの石の上に幼い応神天皇を立たせるとその後立派に成長して優れた功績の残したという伝説があります。
そのためこの「力石」は立身出世や子供の成長にご利益があるとされています。
良縁や幸福を呼び寄せてくれる恋愛成就の枕石と、成長や出世に導いてくれる力石です。
なお、現地には車で行く方が便利なので、自家用車か「たびらいレンタカー」などレンタカーの比較サイトから探すと安く借りられます。
・たびらいレンタカー 公式サイト
また、福岡での宿泊は、格安のホテル・旅館などを一括で比較・予約ができる「トリパゴ」の予約サイトで探すと、オフィシャルサイトよりも安いこともあるのでおトクです。
・テレビCMでも話題!ホテル料金比較のトリバゴ
まとめ
境内には左右に「蛇の枕石」と「力石」と呼ばれる2つのパワーストーンがあり、カップルに人気の篠崎八幡神社です。
名称:篠崎八幡神社 しのざきはちまんじんじゃ
住所:北九州市小倉北区篠崎1-7-1
電話:093-561-6518
駐車場:無料駐車場あり
篠崎八幡神社のページ
※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。