- Home
- 鹿児島:歴史・文化
タグ:鹿児島:歴史・文化
-
「にぎわい交流館 阿久根駅」木の温もりがいっぱい!リニューアルしたおしゃれな駅舎【阿久根】
水戸岡鋭治さんによって生まれ変わった阿久根駅。木の温かみとともに、洗練された美しいデザインの駅舎です。 -
南洲神社-鹿児島のスーパースター・西郷隆盛が眠る聖地【鹿児島市】
明治維新を成し遂げた西郷さんが眠る「南洲墓地」 桜島がひろがる丘の上に神社や墓地、休憩スポットなど、見どころが多い西郷さんの聖地です。 -
道の駅おおすみ弥五郎伝説の里-丘の上に立つ弥五郎どんの巨大オブジェ【曽於】
伝説の巨人「弥五郎どん」にちなんできた「道の駅おおすみ 弥五郎伝説の里」20ヘクタールもある広大な敷地の中には、公園や物産販売所、レストラン、大人が楽しめるアスレチック、温泉施設などが併設されています。 -
仙巌園-鹿児島イチ押しの観光スポット!桜島の絶景が広がる日本庭園【鹿児島市】
鹿児島に来たらまずココ!と言われるほど人気スポットの仙巌園。広い園内は多くの史跡が点在していて見どころも多く、歴史に詳しくなくても、のんびり散歩しているだけでいろんな景色を楽しめます。 -
縄文遺跡ミュージアム-ホテル京セラにあるユニークな博物館【霧島】
レストラン、スパなどの設備も充実した「ホテル京セラ」内にある縄文遺跡がテーマの博物館。長さ93mの通路には、国内の主要な12か所の遺跡や貝塚について分かりやすく展示され、歴史のロマンを感じる資料の数々を無料で見学できます。 -
今も伝説として語りつがれる「ゼロ戦」の展示スポット(九州)
九州には宇佐市にある宇佐市平和資料館や福岡の太刀洗記念館、鹿児島の鹿屋航空資料館などの場所に、「日本を代表する戦闘機」として名高いゼロ戦と、命の尊さや平和の大切さを学ぶことができます。 -
時標-かごしまの街中にある維新モニュメントめぐり(その2)【鹿児島市】
鹿児島では、駅と繁華街・天文館との1.5kmの間に歴史モニュメント「時標(ときしるべ)」が点在し、歴史を動かした人たちの思いや、その時代背景をより身近に体感できるようになっています。 -
時標-かごしまの街中にある維新モニュメントめぐり(その1)【鹿児島市】
鹿児島では、駅と繁華街・天文館との1.5kmの間に歴史モニュメント「時標(ときしるべ)」が点在し、歴史を動かした人たちの思いや、その時代背景をより身近に体感できるようになっています。 -
ズラッと並ぶホンモノの飛行機!航空基地資料館【鹿屋】
鹿児島の鹿屋航空基地の中にある資料館。旧海軍航空隊の貴重な資料や、日本の空を守る海上自衛隊の役割を学べるスポットです。 -
近代日本はここからはじまった!大河ドラマで人気の「維新ふるさと館」【鹿児島市】
近代日本の歴史が学べるハイテクミュージアムの「維新ふるさと館」近くには西郷隆盛誕生の碑があります。