- Home
- 過去の記事一覧
タグ:鹿児島:歴史・文化
-
「鹿屋航空基地資料館」ホンモノの飛行機がいっぱい!自衛隊の基地内にあるミュージアム【鹿屋】
鹿児島の鹿屋航空基地の中にある資料館。旧海軍航空隊の貴重な資料などが展示され、日本の空を守る海上自衛隊の役割を学べるスポットです。 -
「維新ふるさと館」 近代日本はここからはじまった!幕末の歴史を学べるスポット【鹿児島市】
近代日本を築いた先人たちの偉業を紹介する「維新ふるさと館」幕末から明治維新にかけての歴史を学ぶことができ、近くには西郷隆盛誕生の碑があります。 -
日本のキリスト教はここからはじまった!「ザビエル公園」【鹿児島市】
あのザビエルが鹿児島に上陸し、布教をはじめた場所。日本のキリスト教はここからはじまったとされるスポットです。 -
「霧島神話の里公園」日本で最初のハネムーンスポット!その2 【霧島】
あの坂本龍馬が登山や温泉、釣りなどを満喫したハネムーンの原点が残る霧島温泉郷。公園の山頂には「天の逆鉾」のレプリカや、坂本龍馬の顔ハメパネルがあります。 -
「塩浸温泉」日本で最初のハネムーンスポット!その1【霧島】
日本初のハネムーンで竜馬が訪れた場所とされ、歴史ファンにとって人気の場所。鹿児島の山奥にある癒しスポットの塩浸温泉です。 -
でっかい火山を眺めながらのんびり足湯!「桜島ビジターセンター」【鹿児島市】
でっかい桜島や海の風景を眺めながらのんびり足湯ができる「桜島ビジターセンター」桜島の歴史や火山活動なども学べるスポットです。