- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:大分
-
由布川渓谷・原尻の滝-日本にいながら別世界(その2 )川の風景編
チロルの渓谷やナイアガラの滝など、まるで海外に来たかのような絶景がひろがるスポットです。 -
宇佐のマチュピチュ・ラピュタの道-日本にいながら別世界(その1)山の風景編
ペルーのマチュピチュやジブリアニメの「天空の城ラピュタ」に出てくるシーンなど、絶景がひろがるスポットです。 -
「関崎海星館」青い海と白い灯台!関アジで知られる佐賀関の名所【大分市】
大分市の東端にある展望と天体観測ができる施設です。全国的なブランド魚、関あじ、関さばを育む佐賀関を眺めながらくつろぐことができます。2階の有料ゾーンでは大型の天体望遠鏡が設置された天体観測室があります。 -
「波折神社」「早吸日女神社」昔ばなしがモチーフのユニークな神社
関の権現様として親しまれている早吸日女神社では、拝殿の屋根に浦島太郎と竜宮城などがあります。また、福津の波折神社では、因幡の白兎をモデルにした波乗り兎の石像があります。 -
昭和のおもかげが残る人気スポット!「昭和ロマン蔵」【豊後高田】
昭和30年代の暮らしをコンセプトにした「昭和ロマン蔵」懐かしいおもちゃや遊具、駄菓子屋さんなど子どもにも人気の施設です。 -
工場見学もOK!エビスさんの世界が広がる「サッポロビール日田工場」【日田】
有名な「エビスビール」をつくるサッポロビールの九州日田工場。工場内には石造りのえびすさんや巨大なパネルなどのラッキースポットがあります。 -
湯狩荘・野口天満・八幡朝見神社-大分の街中にあるユニークなアートめぐり その3 縁起物編【別府】
別府のまちは、縁起物にちなんだおしゃれなアートがいっぱい!神社参道の敷石などにはいい初夢が見れそうな瓢箪(ひょうたん)や盃(さかずき)のオブジェが飾られています。 -
「かんたん港園」「うみたまご」大分の街中でアートめぐり その2 海のオブジェ編【大分市】
おんせん県として名高い大分は、おしゃれなアートがいっぱい!海に面した公園にあるユニークなオブジェをご紹介します。 -
「セレクト別府」大分の街なかでアートめぐり! その1 絵画編【別府】
おんせん県として名高い大分は、おしゃれなアートがいっぱい!別府の街中で鑑賞できるおしゃれな絵画アートをご紹介します。 -
「鯛生金山」大分の山奥で宝さがし!金色に輝く魅惑の世界【中津江】
かつては東洋一の金山と呼ばれていた「鯛生金山」跡地は地底博物館となっていて坑道を見学でき、当時の採掘の様子などをリアルに再現しています。