- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:福岡
-
見てるだけでほのぼの気分に!みやまの鼻たれ小僧様の像【山川】
福岡の南部、みやま市は民話「はなたれ小僧さん」発祥の地とされ、川沿いのお堂は民話をもとに作られた石像があります。ハの字眉にかわいいお顔、太い鼻水のはなたれ小僧さんです。 -
「サザエさん通り」あの国民的な人気アニメ!サザエさんの発祥地【福岡市早良区】
福岡の百道浜にある「サザエさん通り」作者の長谷川町子さんは九州の出身で、もともとは福岡を舞台にしたマンガからスタートしたサザエさんは、今も続く国民的なアニメとなっています。 -
「妙見崎灯台」青い海と白い灯台!縁結び神社もある絶景スポット【北九州市若松区】
海岸の浸食で露出した縞模様の岩盤の上に立つ「妙見崎灯台」 青い海がひろがり、自然の造形美にあふれた遠見ヶ鼻岬には、縁結びの神社もあります。 -
福岡・博多のハッピースポット!キャナルシティとJR博多駅にある「幸福のカエル」【福岡市】
福岡を代表するショッピングモールの「JR博多シティ」と「キャナルシティ博多」どちらにも見つけるとハッピーになる!?知る人ぞ知る幸運のカエルがいます。 -
「門司港レトロ」昔の建物からバナナマンまで見どころがいっぱい!門司の人気スポット【北九州市門司区】
古き良き時代を今に伝える「門司港レトロ」海峡プラザの前にはバナナの叩き売りにちなんで、ユニークなバナナマンの人形が来られた方々をお出迎えしてくれます。 -
「南蔵院」世界一の大仏様が横たわる!福岡で有名な宝くじスポット【笹栗】
福岡県篠栗町にある「南蔵院」敷地内には全長41mという世界最大級の仏像様があり、宝くじの願掛けスポットとしても人気です。 -
「フォレストアドベンチャー 糸島」スリル満点で気分爽快!大人がハマる本格アスレチック体験【糸島】
糸島にあるアスレチック施設の「フォレストアドベンチャー 糸島」 自然の木をそのまま利用したコースで、木から木へと綱渡りなど本格的なアスレチックが楽しめます。 -
「飯盛神社」飲むと頭が良くなる!?知恵の水で受験生に人気のスポット【福岡市西区】
福岡市西区にある「飯盛神社」境内には縁結びの「なぎの木」や、受験生に人気の「知恵の水」があり、多くの方々が訪れる人気スポットとなっています。 -
「北斗の水くみ海浜公園」鳴らそう幸せの鐘!珍しい天体ショーが見られるスポット【宗像】
道の駅むなかたの近くにある「北斗の水くみ海浜公園」夜間にはまるで北斗七星が海水をくんでいるように見える珍しいスポットです。 -
昔にタイムスリップ?!リアルなセットがある「関門海峡ミュージアム」【北九州市門司区】
関門海峡の眺めも楽しめる「関門海峡ミュージアム」かつての門司のにぎわいを巨大なセットや人形で表現した海峡レトロ通りなど、昔のレトロな雰囲気を楽しめるアミューズメント施設です。