- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:福岡
-
「道の駅おおとう桜街道」1億円の豪華トイレは必見!子供の遊び場や温泉まである人気スポット【大任】
敷地面積が3万7000平米もある西日本で最大級の「道の駅おおとう桜街道」敷地内にはレストランや「1億円のトイレ」など充実の設備が整っています。 -
「不思議博物館」扉の奥にあるものとは?超マニアックな異次元ミュージアム【那珂川市】
福岡の郊外にある「不思議博物館」およそ博物館らしからぬ展示物がいっぱいで、その名の通りとっても不思議な異次元ワールドです。 -
「天開稲荷社」太宰府天満宮のさらに奥!洞窟の中にあるパワースポット【太宰府】
天満宮の奥にある「天開稲荷大明神」裏手には奥の院があり、階段を登った先にある石造りの洞窟はいかにもパワースポットの雰囲気です。 -
「羽犬塚」の由来とは?秀吉ゆかりの空飛ぶワンちゃん -その2-【筑後】
羽犬塚小学校の前にある羽根の付いた犬のモニュメント。とっても躍動感があり、ギリシャ神話に出てくるペガサスみたいな!?子どもに人気のワンちゃんです。 -
「羽犬塚」の由来とは?秀吉ゆかりの空飛ぶワンちゃん -その1-【筑後】
羽犬塚駅の前にある羽根の付いたワンちゃんの像。豊臣秀吉にまつわる伝説の犬として、町の様々なところにモニュメントがあります。 -
「JR久留米駅」からくり太鼓やタイヤがお出迎え!地元の魅力が詰まった駅【久留米】
福岡の南部で最大の都市、久留米の玄関口にあるJR久留米駅。駅前にはブリヂストンのタイヤやラーメンの屋台など、久留米にちなんだモニュメントが多数あります。 -
「縁結び童子」川端商店街の人気スポット!お仏壇のはせがわ本店で気軽に運だめし【福岡市博多区】
福岡の川端商店街にある「縁結び童子」出雲大社でお祓いを済ませた人形で、今では恋愛成就にご利益のある人気のスポットとなっています。 -
「福岡市役所」街中に出現!ハダカで演奏するおじさん-その1-福岡天神編【福岡市中央区】
福岡市役所の裏の公園にあるサックスおじさんのモニュメント。全国に点在している黒川晃彦さんというアーティストの作品です。 -
「大名ウォールアート」街を巨大なキャンバスに!おしゃれな壁アートがひろがる世界【福岡市中央区】
「大名ウォールアート」とは?福岡中央区大名エリアに点在している、建物の壁面に描かれたおしゃれなアート作品です。 -
「JR博多シティ アミュプラザ博多」眼下にひろがる街なみは気分爽快!駅ビル内にある絶景トイレ【福岡市博多区】
九州の玄関口。博多駅にある「JR博多シティ」館内にはまるで浮いてるかような絶景トイレがあり、用をしながら博多の風景を楽しめます。