福岡県筑後市の中心地にあるJR羽犬塚駅。
駅前には地名の由来になった羽根の付いた犬の像があります。
この犬は今から400年以上前のあの豊臣秀吉にまつわる伝説の犬とされ、今では筑後市のシンボルとして町のいたるところにモニュメントがあります。
※ちなみにこの伝説は諸説あり、犬の怪物が秀吉に退治されたとも、秀吉の愛犬がここで死んだとも言われています。
今回はそんな地元で愛される犬のオブジェめぐりです。
JR羽犬塚駅前(はいぬづかまえ)
羽犬塚駅の基本情報(地図・アクセスなど)
名称 | JR羽犬塚駅 はいぬづかえき |
住所 | 福岡県筑後市大字山ノ井178-3 |
駐車場 | 駅前の有料駐車場を利用 |
※その他の筑後・八女エリアの見どころスポットはこちら↓↓
とってもかわいい表情で、駅から降りた人をお出迎えするワンちゃんのモニュメントです。
サザンクス筑後
サザンクス筑後の基本情報(地図・アクセスなど)
名称 | サザンクス筑後 さざんくすちくご |
住所 | 福岡県筑後市大字若菜1104 |
電話 | 0942-54-1200 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
HP | サザンクス筑後のページ |
以前はJR羽犬塚駅の前にあり、羽根がバタバタと動いていたんだとか、、、それにしてもでかい!
まとめ
福岡県筑後市の羽犬塚にある、秀吉に愛されたワンちゃんの記念碑です。
※その他の「羽犬塚のマスコットオブジェ」はこちら↓↓↓
関連記事:【筑後】「羽犬塚」の地名に残る!秀吉ゆかりの空飛ぶワンちゃん (その2)
※その他の筑後・八女エリアの見どころスポットはこちら↓↓
【筑後・八女で宿泊するなら】
【筑後・八女でドライブするなら】
現地には車で行く方が便利なので、自家用車かレンタカーの比較サイトから探すと安く借りられます。
【筑後・八女・柳川で遊び・体験をするなら】
【福岡までひとっ飛び(福岡空港)】
【福岡の飛行機+宿泊パック】
※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。