久留米市の城島町にある、でっかい鬼瓦のモニュメント!
前回に引き続き、第二弾です。
鬼瓦モニュメントの基本情報(地図・アクセスなど)
名称 | 城島町の鬼瓦モニュメント |
住所 | 福岡県久留米市城島町 |
六五六橋
久留米市城島町におよそ400年前から伝わる城島瓦。
この鬼瓦は、お寺などの屋根の飾りや民家の魔除けとして飾られ、威厳ある日本の瓦の代表として昔から盛んに製造されてきました。
今では町の至るところに鬼瓦のモニュメントがあり、すさまじい形相をした巨大な鬼がにらみを利かせています。
城島警察
西鉄三潴駅
三潴消防署
城島総合文化センター
城島支所
藤本商店セブン前
まとめ
久留米の町は鬼ばかり!
いぶし銀の輝きを放つ優美なジャパンアート。
城島の鬼瓦モニュメントです。
※その他の 久留米市城島町のオニワールド はこちら↓↓↓
関連記事:【城島】街を歩けば鬼ばかり!久留米・城島町にあるオニワールド その1
【久留米・うきはで宿泊するなら】
【久留米・うきはでドライブするなら】
現地には車で行く方が便利なので、自家用車かレンタカーの比較サイトから探すと安く借りられます。
現地には電車はもちろん、車で移動すると便利なので、自家用車かレンタカーの比較サイトから探すと安く借りられます。
現地は電車やバスの他、車で移動すると便利なので、自家用車かレンタカーの比較サイトから探すと安く借りられます。
【久留米・原鶴・筑後川で遊び・体験をするなら】
【福岡までひとっ飛び(福岡空港)】
【福岡の飛行機+宿泊パック】
※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。