不思議博物館-扉の奥にあるのは!?超マニアックな異次元ミュージアム【那珂川市】

今回ご紹介するのは、福岡の郊外にある不思議博物館です。
2014-09-07-13-30-42

怪しい雰囲気の外観

県道56号線を那珂川沿いに山道を進むと、謎の看板を発見!
2014-09-07-13-39-54

なお、こちらの建物前の駐車場は狭いですが、隣の鉄工所前に停めてOKとのこと。

車を停めて入り口の階段を登っていくと、出てきたのは倉庫みたいな建物です。
2014-09-07-13-31-08

トビラを開けて現れたのは、

怪しい雰囲気の真っ赤なドアを開けるのに勇気がいりますが、ガラガラと中を開けると、、、、

どぉ〜んと現れた巨大なクマムシ!
2014-09-07-13-33-24

長さ4.2mの巨大なエイリアンのモニュメントで、この倉庫の大半を占めています。
2014-09-07-13-34-43

かわいいメイドさんもいます。

すげーでかいな〜!と眺めていると、話しかけられたのはメイド服を着たかわいい女の子。(写真はイメージ)
2014-09-07-13-36-29

こちらのマスコットキャラクター、案内役の不思議子ちゃんです。

なお、こちらのメイドさんは理解に苦しむいわゆる不思議ちゃん(!?)とは全く異なり、とってもフレンドリーで礼儀正しい女の子です。

不思議ミュージアムは造形作家の館長さんが作った個人のアトリエ博物館で、入場見学は無料です。
2014-09-07-13-40-22

ちなみにカフェコーナーでのドリンク類は有料で、名物のクマムシ形のチョコアイスやクマムシケーキ、クマムシパフェなどがいただけます。
2014-09-07-13-39-02

不思議なオブジェがいっぱい!

館内はサソリ型のテーブルやセガサターン内蔵でゲームができるオブジェや、
2014-09-07-13-38-40

惑星のモンスター
2014-09-07-13-35-09

サソリのテーブルなど、およそ博物館らしからぬ展示物がいっぱい!
2014-09-07-13-37-34

しかも、どの作品も異質で高いクオリティで、その名の通りとっても不思議な異次元ワールドです。
2014-09-07-13-38-03

注意点

博物館は月1回、最終週の日曜日限定での開館なので注意が必要です。
2014-09-07-13-30-47
※次の開館日はホームページを参照してください。

また、現地には車で行く方が便利なので、自家用車か「たびらいレンタカー」などレンタカーの比較サイトから探すと安く借りられます。
たびらいレンタカー 公式サイト

福岡での宿泊は、格安のホテル・旅館などを一括で比較・予約ができる「トリパゴ」の予約サイトで探すと、オフィシャルサイトよりも安いこともあるのでおトクです!
・テレビCMでも話題!ホテル料金比較のトリバゴ

まとめ

奇想天外な妄想のパラダイス!
2014-09-07-13-36-05

福岡の郊外にある不思議博物館です。
2014-09-07-13-33-54

名称:不思議博物館 ふしぎはくぶつかん
住所:福岡県那珂川市西畑1466-2
駐車場:隣の鉄工所前に駐車可
時間:毎月末の日曜 12:00〜18:00
不思議博物館のページ

※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。

関連記事

【新型コロナの影響について】

新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。

ピックアップ記事

言語を翻訳

地域のイチオシ情報!

ページ上部へ戻る