- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:福岡
-
「洞山」岩山にぽっかりあいた巨大な洞くつ!芦屋町のパワースポット【遠賀】
芦屋町にある洞山は、永年の風化でできた高さ10m、幅12mの巨大な穴があいたまさに「穴場スポット」です。 -
日本シティ銀行・藤田公園・あいれふ-街なかを歩くユニークな人型オブジェ!3か所めぐり【福岡市】
福岡の街中にある人型のオブジェ。どれも見る人を楽しくポジティブな気持ちにさせてくれるユニークなオブジェです。 -
「鬼瓦オブジェ」街を歩けば鬼ばかり!久留米市城島町のオニワールド その2
久留米市の城島町にある鬼瓦のモニュメント。町の至るところにすさまじい形相をした巨大な鬼瓦があり、いろんな鬼がにらみを利かせています。 -
「鬼瓦オブジェ」街を歩けば鬼ばかり!久留米市城島町のオニワールド その1
久留米市の城島町にある鬼瓦のモニュメント。町の至るところにすさまじい形相をした巨大な鬼瓦があり、いろんな鬼がにらみを利かせています。 -
地元商店街のパワースポット「勝鷹水神」ホークス必勝祈願めぐり その3【福岡市早良区】
西新商店街にある「勝鷹水神」地元・福岡の人々に愛されるホークスの必勝祈願スポットです。 -
巨大なVサインや鷹観世音大菩薩がある「福岡PayPayドーム」ホークス必勝祈願めぐり その2【福岡市中央区】
福岡ソフトバンクホークスの本拠地、PayPayドームです。球場のまわりには鷹観音や巨大なVサインのオブジェなど、ホークスを愛してやまないファンのためのスポットがいっぱいです。 -
「筥崎宮」神風で知られる勝利のパワースポット!ホークスの必勝祈願めぐり その1【福岡市東区】
福岡市の東区にある「筥崎宮」元寇の際、必勝祈願で神風が吹いたことから、戦勝の神様として福岡ソフトバンクホークスの選手など毎年多くの方々が訪れます。 -
ANAクラウンプラザホテル福岡・グランドハイアット福岡-町なかを猛ダッシュで走るせんとくんの像【福岡市博多区】
奈良の「せんとくん」で知られる藪内佐斗司氏の作品。福岡にあるホテルの一角には、ウサギや子供などの躍動感がある藪内アートの作品が見られます。 -
「漫画ミュージアム」街中に広がるアニメの世界!北九州のマンガオブジェ その2【北九州市小倉北区】
マンガやアニメなどポップカルチャーの町として人気の北九州。漫画ミュージアムや北九州空港の銀河鉄道999のキャラクターなど見どころがいっぱいです。 -
「JR小倉駅」街中に広がるアニメの世界!北九州のマンガ オブジェ その1【北九州市小倉北区】
マンガやアニメなどポップカルチャーの町として人気の北九州。小倉駅や子育てふれあい交流プラザの銀河鉄道999のキャラクターなど見どころがいっぱいです。