- Home
- 佐賀:アート
タグ:佐賀:アート
-
「志田焼の里博物館」陶芸体験ができるレトロな博物館【塩田】
大正・昭和初期の雰囲気が残る窯元の見学と、陶芸体験が楽しめる「志田焼の里博物館」日本でも最大級と言われる石炭の大窯や重油窯など、当時の面影を知ることができます。 -
ウッドスタイルカフェ-まるで秘密基地!?木のぬくもりがいっぱいのおしゃれカフェ「いわい家具」【佐賀市】
まるで秘密基地!?洗練された家具と木のぬくもりの中、おいしい食事を味わえる!諸富町にある「いわい家具」です。 -
カチガラス-幸せを呼ぶ鳥として人気!佐賀の「勝ちガラス」
佐賀平野を中心とした狭い範囲にでしかいないレアな鳥、カチガラス。佐賀では幸せを呼ぶ鳥として知られ、様々なモニュメントが点在しています。 -
どんどんどんの森-あの有名作家のかわいいオブジェがある公園【佐賀市】
佐賀駅の近くにあるユニークな名前の公園「どんどんどんの森」公園内には佐賀出身の画家・中島潔さんの世界観をモチーフにした作品が並んでいます。 -
お茶と温泉のオブジェ その3 街中編【嬉野】
美肌の湯で有名な佐賀の嬉野温泉。湯のまち、嬉野の街中には特産のうれしの茶などのユニークなオブジェが点在しています。 -
お茶と温泉のオブジェ その2 露天風呂編【嬉野】
特産の嬉野茶が入ったお茶風呂が楽しめる旅館。嬉野の名物、温泉と嬉野茶を一度に楽しめる、とってもよくばりな露天風呂です。 -
お茶と温泉のオブジェ その1 郊外編【嬉野】
長崎方面から嬉野に入る際、道沿いに現れるでっかい茶つぼのオブジェ。有名なお茶の産地、嬉野ではインパクトのあるでっかい茶つぼや急須でお出迎えしてくれます。 -
佐賀空港大橋・干潟よか公園-ユニークなムツゴロウのオブジェその2【佐賀市】
佐賀と言えばムツゴロウ。有明海の干潟にすむ珍しい魚ですが、佐賀の人にとってはすごくポピュラーな存在で、町にはムツゴロウのいろんなオブジェがあります。 -
海遊ふれあいパーク・龍王駅-町なかにあるムツゴロウ!ユニークオブジェその1【佐賀】
佐賀と言えばムツゴロウ。有明海の干潟にすむ珍しい魚ですが、佐賀の人にとってはすごくポピュラーな存在で、町にはムツゴロウのいろんなオブジェがあります。 -
自由の女神・モアイ像・エッフェル塔・万里の長城-日本にいながら世界一周めぐり!in九州
エッフェル塔や自由の女神など日本にいながら世界一周。とってもユニークな佐賀と雲仙にある世界遺産モニュメントです。