- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:唐津
-
スーパーウーマン列伝!佐賀の三大女傑と言えば、、、
邪馬台国の女王・卑弥呼や「弁財天」のモデルとされる佐用姫など、地元で人気のあるキャラクターをご紹介します。 -
「曳山展示場」世界遺産にも認定!祭りの主役がずらりと並ぶパワフルなスポット【唐津】
パワーあふれる唐津くんちの雰囲気を味わえる「曳山展示場」迫力のある曳山がずらっと並び、お祭りの歴史を感じるスポットです。 -
「宝満神社」 宝くじが当たる!と評判のスポット【唐津】
宝くじの当選や子宝にご利益があると話題の「宝満神社」広場には毎年、正月になると高さ15mの巨大な門松が立てられます。 -
「ポンポコ村 ベゴニアガーデン」海をバックに広がる南国ワールド【唐津】
虹の松原が眼下にひろがる鏡山にある「ポンポコ村 ベゴニアガーデン」中は温室になっていて、色鮮やかで美しいベゴニアがいっぱいの楽しいスポットです。 -
「北城内児童公園」城下に響く太鼓のおと!ユニークなからくり人形がある公園【唐津】
唐津の街なかにあるユニークなからくり時計。今もなお城下町にかつてと変わらず 時を告げる太鼓の音がひびきます。 -
「鵜殿の石仏群」岩に刻まれた700年前の仏様!厳かな雰囲気のパワースポット【相知】
佐賀県相知町にある「鵜殿の石仏」鎌倉から江戸時代のさまざまな石仏が壁一面に彫られていて、まさにパワースポットの雰囲気がただよいます。 -
「見返りの滝」ダイナミックな滝とメタリックな昆虫の博物館【相知】
佐賀県相知町にある「見返りの滝」滝の近くにある公園内の橋には、とってもリアルな昆虫モニュメントの屋外展示があります。 -
鏡山展望台-眼下に広がる玄界灘!縁結びの「佐用姫神社」【唐津】
唐津の街を一望できる「鏡山」山頂には神社や公園、芝生などが広がっていて散策にぴったりです。 -
鏡山公園-まるで宇宙人?!インパクト大な「鏡山道祖神」【唐津】
唐津の街並みを一望できることで有名な「鏡山」夫婦円満と子孫繁栄を願ってまつられているモニュメントがあります。 -
「観音の滝」滝の近くには隠れスポットも!豪快な男滝として知られる場所【唐津】
日本の滝100選にもなっている「観音の滝」高さ30mと落差の激しく、別名「男滝」とも呼ばれるほど豪快な滝です。