- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:県北エリア
-
「七城メロンドーム」フレッシュなジュースも販売!メロンがいっぱいの道の駅【菊池】
メロンの外観をしたユニークな道の駅。館内には七城町特産のメロンが並び、絶品のメロンジュースやメロンパンなど、メロン好きにはたまらないスポットです。 -
百道中央公園(福岡)・一本松公園(山鹿)-まるで石器時代!?ユニークな石のオブジェ
まるで石器時代!?世界最大の石でできたホンモノの貨幣や石の風車など、九州にある石でできた巨大なオブジェです。 -
「神龍八大龍王神社」金運アップ!宇宙最高の神をまつるパワースポット【菊池】
菊池市の竜門ダムのすぐ下にある「神龍八大龍王神社」かっこいい名前がついた、宇宙最高の神をまつるというスケールの大きな神社です。 -
日輪寺-高さ30メートル!ロボットみたいな「おびんずる様」がいるお寺【山鹿】
巨大なおびんずる様があるお寺。境内には赤穂義士の遺髪塔や大石内蔵助の像があり、「忠義」の大切さを今に伝えています。 -
「菊池公園」ピンクに輝くハート石!公園内にある7つのハートストーンとは?【菊池】
きくち観光物産館や菊池神社がある「菊池公園」展望所からの遊歩道には7つのハートストーンがあり、全部探すと願いがかなうとされています。 -
「鼻突き地蔵」恋占いができる願掛けスポット【菊池】
のどかな田舎道の道端にある「鼻突き地蔵」様。遠くから目を閉じて歩き、像の鼻の部分にみごと指先が当たると良縁に恵まれるとの言い伝えがあります。 -
「荒尾観音」地獄の世界を表現!?巨大な鬼がひしめく異次元ワールド【荒尾】
小高い丘の上にある本堂の裏手にまわると、約6mほどの巨大な閻魔大王や鬼の像がいっぱい。壁一面に黒っぽいコンクリートアートがひしめき合う、まさに異次元の世界が広がります。 -
「菅原神社」気分はまるでハワイアン?!悩殺ポーズの仁王像が立っているユニークな神社【玉名】
熊本県玉名市にある「菅原神社」神社の境内には、いかつい体格の男性が踊っているような、とってもユーモラスな仁王像があります。 -
「不動岩」国歌の歌詞にも!さざれ石が集まってできた巨大な岩【山鹿】
熊本の山鹿にある巨大な「不動岩」日本国歌の君が代に出てくるさざれ石でできており、長い時間をかけて自然が作り上げたパワースポットです。 -
「誕生寺奥之院」願いがかなう!巨大なスケールのパワースポット【玉名】
熊本の玉名にある「蓮華院誕生寺奥の院」願いが必ず一つかなう「一念成就」のお寺として知られるパワースポットです。