日輪寺-高さ30メートル!ロボットみたいな「おびんずる様」がいるお寺【山鹿】
国道3号線を走っていると、山の中腹に人の頭らしきものを発見!
※その他の山鹿・玉名・菊池エリアの見どころスポットはこちら↓↓

【熊本】山鹿・玉名・菊池エリアの見どころスポット
良質な温泉と古代から歴史のある山鹿市や、教育や行政機関のあつまる玉名市、菊池渓谷を有し豊かな水と緑のまち菊池市…
ユニークな格好の大仏様
高さ30m、幅10mもある大仏様。
お寺の裏山にある斜面に沿って全身を斜めに反らせ、とっても不自然な格好で立っています。
山頂近くの道には頭の部分が突き出てますが、後頭部だけでもかなりデカイです!
寝ようとしているのか、起き上がろうとしているのか、あまり他では見られない何とも不思議なポーズです。
個人的にはでっかいロボットが寝ているようにしか見えないのですが、、、
おびんずる様はお釈迦様の一番弟子として、仏教の教えを「忠実」に守った方です。
別名「なで仏」とも呼ばれ、大仏様の体を触ると病気が治るとされています。
(次ページ)「境内にある赤穂浪士ゆかりの塔」に続く↓
1
2