福岡の糸島にある「白糸の滝」です。
山の中にありますが、滝自体は駐車場からも近く、手軽に行ける滝として多くの観光客がやって来る人気スポットです。
もくじ
白糸の滝の基本情報(地図・アクセスなど)
名称 | 白糸の滝 しらいとのたき |
住所 | 福岡県糸島市白糸460-1 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
※その他の糸島エリアの見どころスポットはこちら↓↓
滝のまわりでは釣り具を借りてヤマメ釣りが楽しめたり、甘くておいしいとうもろこしやヤマメの塩焼きもオススメ。
夏には名物の「そうめん流し」が人気です。
夏限定!そうめん流しを楽しもう
そうめん流しは売店でまず食券を購入し、係りの人に食券を持っていくとつゆや箸とともに、ザルに入ったできたてのそうめんがもらえます。
指定された場所に行くと竹に滝から引いたきれいな水が流れていて、食べれる分量のそうめんを上から流すと、下でキャッチしてひんやり冷たいそうめんが食べられます。
自然の中で食べる流しそうめんはまた格別!
子供から大人まで楽しめる、自然あふれる憩いの場として人気の白糸の滝です。
滝の近くにある有名なかき氷屋さん
次にやって来たのは、白糸の滝近くにある「村上や本舗」です。
村上や本舗の基本情報(地図・アクセスなど)
名称 | 村上や本舗 むらかみやほんぽ |
住所 | 福岡県糸島市白糸426-1 |
電話 | 092-321-2334 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
HP | 村上やのページ |
ふわふわのかき氷で有名なお店
場所は「白糸の滝」の駐車場から奥の細い道を10分ほど下っていくと、看板が出てきます。
山道はかなり狭くて対向車には注意が必要です。
村上家本舗は暑い夏に欠かせないかき氷が有名な専門店です。
白糸の滝の水を使用し、ミルクやイチゴ、抹茶、ショコラなど氷そのものに味がついたふわふわのかき氷が特徴。
かき氷は練乳入りの氷から作るので、ヒンヤリとした冷たさの中に優しい甘さがあります。
さらに氷を薄くスライスしているので、とってもふわふわした食感で、口に入れた瞬間に氷が舌の上でさらっとと溶けて無くなる感じ。
白糸の水を使い、氷の作り方から削り方まで研究を重ね、日本で初めて味がついた氷を削ってできた絶品のかき氷です!
まとめ
落差は約24mあり、真っ白なしぶきをあげて流れ落ちる圧巻の光景がひろがる「白糸の滝」。
県の名勝に指定されていて、滝の周りは清涼感がいっぱい!マイナスイオンをたっぷり浴びてリフレッシュできますよ。
また、滝の近くには今まで食べたことのない、とろけるようなふわふわの食感のかき氷で、夏の季節は多くの人で賑わう人気店があります。
白糸の滝に来られた際はぜひどうぞ。
※その他の糸島エリアの見どころスポットはこちら↓↓
【糸島で宿泊するなら】
【糸島でドライブするなら】
現地には車で行く方が便利なので、自家用車かレンタカーの比較サイトから探すと安く借りられます。
【糸島で遊び・体験をするなら】
【福岡までひとっ飛び(福岡空港)】
【福岡の飛行機+宿泊パック】
※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。