- Home
- 福岡:自然・景観
タグ:福岡:自然・景観
-
「ヤシの木ブランコ」糸島と言えばココ!福岡のインスタ映えスポット【福岡市西区】
糸島のインスタ映えするスポットとして知られる「椰子の木ブランコ」。まるでリゾート地のようなすばらしいロケーションが人気です。 -
立石山-眼下にひろがる糸島半島の絶景!気軽に山のぼりが楽しめるビュースポット【糸島】
糸島を一望できる「立石山」は比較的に登りやすく体力に自信がない人にもおすすめ。少し歩いた先には糸島半島の大パノラマがひろがります。 -
芥屋の大門-地球の神秘を体感!ダイナミックな岩肌の絶景スポット【糸島】
日本三大玄武洞のひとつで、糸島の絶景ポイントとして有名な芥屋の大門。洞窟内は玄武岩の柱状節理がすばらしく、ダイナミックな自然を体感できます。洞窟の中に入る遊覧船は糸島ドライブの立ち寄りスポットとしてもオススメです。 -
大川テラッツァ-有名な昇開橋のすぐそばにあるアンテナショップ【大川】
筑後川を眺めながら歩いて渡れる、重要文化財の昇開橋。そんな昇開橋のすぐそばにある、おしゃれな観光情報スポットが大川テラッツァです。 -
-
海から眺める幻想的な工場の風景「夜景観賞定期クルーズ」【北九州】
普段とはひと味違った工場夜景を鑑賞できることで人気!昔から八幡製鉄所をはじめとするモノづくりのまちで、産業都市として知られる北九州の工場夜景観賞クルーズです。 -
-
-
まるで自由の女神!?九州の玄関口にある部埼灯台【門司】
明治時代から約150年の長い間、行き交う船舶を見守る「部埼灯台」まるで自由の女神!?航海の安全を願って火を焚き続けた僧清虚の像もあります。 -
平尾台-頭上にはぽっかりあいた穴!巨大なスケールの「牡鹿洞」【北九州】
ぽっかりと地面に開いた世界的にもめずらしい垂直の洞窟「牡鹿洞」 30m以上降りるとようやく洞窟の底に着き、探検きぶんを味わえるスポットです。