- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:長崎
-
「福済寺」長崎駅の近くにそびえるでっかい観音様【長崎市】
長崎駅の近くにある「福済寺」丘の上には亀の上に乗った、長さ18mの巨大な観音様が長崎の街を見下ろしています。 -
かつての日本にタイムスリップ!世界遺産の軍艦島ツアー【長崎市】
かつては石炭の採掘で繁栄し、世界遺産にも登録されている「軍艦島」観光クルーズ船のツアーに申し込むと島の見学ができます。 -
「諫早公園」街中に出現!ハダカで演奏するおじさん その3【諫早】
諫早公園にはハダカで横笛を吹くおじさんの像があります。おじさんは立って演奏し、女性はベンチに座って聴いています。全国に点在する黒川晃彦さんの作品のひとつで、のどかな公園の中にあるモニュメントです。 -
「安息の日」街中に出現!ハダカで演奏するおじさん その2【長崎市】
路面電車沿いにあるサックスおじさんの像です。こちらは全国に点在する黒川晃彦さんの作品のひとつで、近くには女の人や猫の像も設置されています。 -
「石岳」「展海峰」あの有名な映画にも登場!九十九島の夕日が美しい絶景スポット【佐世保】
佐世保で有名な九十九島。展望台として知られる「展海峰」と「石岳」では、夕刻になるとオレンジの夕日と島々の幻想的な風景が広がります。 -
「長崎龍馬観光駐車場」クッキーからおみくじまで!いろんなグッズを販売するユニークな自販機【長崎市】
長崎の「眼鏡橋」近くにある「長崎龍馬観光駐車場」 現地には、クッキーやおみくじなどオリジナルグッズを販売するオユニークな自販機が並んでいます。 -
「水辺の森公園」巨大な豪華客船がやってくる!長崎港の風景がひろがる癒しスポット【長崎市】
長崎港の海沿いにひろがるのどかな公園。海の景色がひろがる見晴らしのいいスポットで、海外からの巨大な客船も停泊する長崎の海の玄関口となっています。 -
「さばくさらかし岩」道路のそばで超キケン!?今にも落ちそうな巨石があるスポット【長崎市】
長崎市から佐世保に向かう道沿いにある「さばくさらかし岩」いまにも落ちそうで落ちない岩は、受験にもご利益があると人気のスポットとなっています。 -
「長崎スコーコーヒーパーク」温室の中は熱帯のジャングル!日本初の観光コーヒー園【大村】
大村市にある「長崎スコーコーヒーパーク」 温室ハウスはコーヒーの木がいっぱい!日本初の観光コーヒー園で、ブーゲンビリアなど熱帯の花が咲く熱帯ジャングルとなっています。 -
「馬町交差点トイレ」何もない壁から便座が出現!とってもユニークなハイテクトイレ【長崎市】
長崎くんちで有名な諏訪神社。近くの交差点には、日本の技術の高さがわかるハイテク仕様のユニークなトイレがあります。