- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:北九州エリア
-
「JR門司港駅」構内には見どころがいっぱい!-北九州の鉄道スポットめぐり その2【北九州市門司区】
レトロな雰囲気が漂う「門司港駅」駅の構内には幸運の手水鉢や旅立ちの鐘などがあり、九州を旅立っていく人をあたたかく見守っています。 -
「九州鉄道記念館」ホンモノの列車が並ぶ場所!北九州の鉄道スポットめぐりその1【北九州市門司区】
門司港駅の近くにある「九州鉄道記念館」かつて活躍した車両など貴重な資料がいっぱいあり、九州の鉄道に関する歴史を学べます。 -
「リバーウォーク北九州」「大丸 福岡天神」ショッピングモールで愛されるカバの親子【天神】【小倉】
リバーウォーク北九州と大丸福岡天神。地元で愛されるショッピングモールやデパートには、かわいいカバさんのオブジェがあります。 -
「東田第一高炉跡」鉄のまちのシンボル!製鉄発祥の地モニュメント【北九州市八幡東区】
1901年に創業した旧八幡製鉄所だったところで、今でも巨大な高炉跡が残っています。かつて北九州工業地帯の中心的な存在として日本の近代化を支えたレガシーです。 -
「漫画ミュージアム」街中に広がるアニメの世界!北九州のマンガオブジェ その2【北九州市小倉北区】
マンガやアニメなどポップカルチャーの町として人気の北九州。漫画ミュージアムや北九州空港の銀河鉄道999のキャラクターなど見どころがいっぱいです。 -
「JR小倉駅」街中に広がるアニメの世界!北九州のマンガ オブジェ その1【北九州市小倉北区】
マンガやアニメなどポップカルチャーの町として人気の北九州。小倉駅や子育てふれあい交流プラザの銀河鉄道999のキャラクターなど見どころがいっぱいです。 -
北九州市民なら知っている?!小倉城近くにある「マカロニ星人」【北九州市小倉北区】
小倉城や北九州市役所の近くにあるユニークなオブジェ。頭がマカロニで体が人間のかたちをした「太陽の橋の宇宙七曜星の精」と呼ばれるアート作品です。 -
「北九州市立美術館」自然の中を散歩しながらアート鑑賞!彫刻が点在する美術の森公園【北九州市戸畑区】
小高い丘の上に建つ北九州市立美術館。建物のまわりには美術の森公園があり、自然を満喫しながらアート作品を鑑賞できるスポットとなっています。 -
「篠崎八幡神社」ヘビの執念が実を結ぶ!地元で人気の縁結びスポット【北九州市小倉北区】
北九州の小倉北区にある「篠崎八幡神社」境内には左右に「蛇の枕石」と「力石」と呼ばれる2つのパワーストーンがあり、カップルに人気の神社です。 -
「大橋公園」若戸大橋のすぐ近く!視線がくぎ付けのもっこりオブジェ【北九州】
岩戸大橋は若松区と戸畑区を結ぶ、日本最初の本格的な長大吊橋です。橋のたもとにある公園には、戸畑祇園山笠の格好をしたかっこいい男性の像もあります。