今回は鹿児島県長島町にある「針尾空中展望トイレ」についてご紹介します。
こちらは針尾公園の中にあり、日本一の絶景トイレとして有名なスポットです。
※その他の阿久根・出水・薩摩川内エリアの見どころスポットはこちら↓↓
青く美しい海に囲まれた長島町
針尾公園があるのは、鹿児島県出水郡長島町。
鹿児島市から車で2時間30分ほど、新幹線や電車だと1時間15分ほどで到着する鹿児島の最北端の町です。
温暖な気候で、美しい紺碧の海には、大小さまざまな23もの島が点在しています。
長島町のブランド「鰤王」は、日本一の生産量を誇るほど養殖ブリが有名です。
針尾公園の展望所からから見て左手には、そんな長島町の海にひろがるブリ養殖の生け簀を見ることができます。
【出水・薩摩川内で宿泊するなら】
雲仙・天草を一望できる展望所
針尾公園は長島町の北部にあり、公園の展望所からは八代海(やつしろかい)をはさんだ先にある天草諸島や、雲仙の普賢岳まできれいに見えます。
その昔には天草一帯の実権を握っていた豪族が、ここに砦を築いていました。
現在は展望台が整備されていて、数々の小島がひろがるその風景は、日本三景のうちの一つとされている、宮城県の松島になぞらえて、「薩摩松島」と呼ばれています。
また、右手の奥には、日本有数の化石の産地であり、首長竜の化石が発見されたことで有名な獅子島を見ることもできますよ。
【出水・薩摩川内でドライブするなら】
現地には車で行く方が便利なので、自家用車かレンタカーの比較サイトから探すと安く借りられます。
日本一と名高い「針尾空中展望トイレ」
そんな長島町に来られた方におもてなしをするため、この公園には、ユニークなトイレがあります。
「針尾空中展望トイレ」と呼ばれるこちらのトイレは、従来の施設の老朽化に伴って平成26年に改築され、眺望日本一のトイレを目指して登場しました。
トイレの中は一面ガラス張りになっていて、展望所と同じく、長島の雄大な自然を大パノラマで見ることができるんです。
なおガラスの下部にはフィルムを貼っているので、もちろん逆からは見えません。
長島ドライブでこの公園を訪れる人の多くがなんと、このトイレをお目当てにしています。
長島の雄大な景色を眺めながら清々しい気持ちで用を足すことができる!身も心もすっきりと、いろんな意味で解放感のある展望台です。
【出水・薩摩川内で遊び・体験をするなら】
迫力の渦潮が見られる「うずしおパーク」
針尾公園から車で20分ほど、道の駅・黒之瀬戸だんだん市場から山を登ったところに、黒之瀬戸自然公園・うずしおパークがあります。
公園には展望所があり、タイミングがあえば玄界、鳴門と並んで日本三大渦の一つとされる、大迫力の渦潮をみることができます。
時期により見られる時間が異なるので、訪れる際は確認してみてくださいね。
【鹿児島までひとっ飛び(鹿児島空港)】
まとめ
自然の雄大さが感じられる針尾公園。
そんな公園内にあるトイレは、日本全国探しても他にはないのでは!?たぶん他では見られない、まさに、唯一無二の絶景トイレです。
その眺めの美しさだけでも十分訪れる価値ありですが、ユニークな針尾空中展望トイレを訪れれば、「日本一のトイレに行ったよ」と話しのネタにもなりますね。
風光明媚な薩摩松島のみならず、近くには日本三大渦の一つもあり、見どころたっぷり。
なお、トイレの上は展望台になっていて、ホンモノの絶景がひろがります。
ユニークな絶景トイレに、休憩をかねてぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
名称: 針尾公園 はりおこうえん
住所: 鹿児島県出水郡長島町鷹巣3306
駐車場: 無料駐車場あり
針尾公園のページ
名称: 黒之瀬戸自然公園 うずしおパーク
住所: 鹿児島県出水郡長島町山門野
駐車場: 無料駐車場あり
※その他の阿久根・出水・薩摩川内エリアの見どころスポットはこちら↓↓
【鹿児島の飛行機+宿泊パック】
※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。