- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール
Banこの記事の編集者
こんにちは。九州旅行ナビの坂東(ばんどう)です。九州のおすすめの観光スポットを少しずつ紹介しています。観光や旅行で来られた際や、休日にどこか行こうかな~と思ったとき参考にしてもらえればうれしいです。また、プロフィールのページでは当サイトのミッションについて解説しています。
※なお、当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。また、お気付きな点は「お問い合わせフォーム」までお願いします。誤記など指摘していただけると助かります。
Ban一覧
-
「宝当神社」金運アップで有名!宝くじ祈願で知られるパワースポット【唐津】
唐津湾に浮かぶ高島の中にある「宝当神社」宝くじが当たると口コミで広がり、マスコミにも度々取り上げられるパワースポットです。 -
「愛野駅」 愛とロマンスの聖地!かわいい三角屋根がトレードマークのラブリーな駅舎【雲仙】
長崎の雲仙市にある「愛野駅」その名の通り愛の駅として、とんがり帽子の赤い屋根とハートのクローバーというメルヘンチックな駅舎になっています。 -
やよい商店街-テングの巨大な神輿が有名!名物「やよい天狗」が人気のスポット【別府】
商店街の中にある「やよい天狗」が人気のスポット。天狗様の立派なお鼻はアノ象徴?!大分における穴場の観光スポットとしても人気の場所となっています。 -
「筑後川昇開橋」開運や縁結びのご利益も!日本で一番古い昇開式の可動橋【大川】
福岡と佐賀を流れる筑後川にかかる橋が昇開橋です。旧国鉄時代の鉄道橋として昭和10年の竣工以来、約80年たった今でも船が通ると橋が上下に動きます。 -
「鷹島」ホークスファンに人気!福岡ソフトバンクの必勝祈願スポット【松浦】
長崎県の松浦にある鷹島。鷹つながりで島には福岡が本拠地のプロ野球・ソフトバンクホークスの記念モニュメント「勝利の鷹」があります。 -
「武雄市図書館」あのTUTAYAが運営!スタバの入った本屋と図書館で有名なスポット【武雄】
佐賀県の武雄にある「武雄市図書館」TSUTAYAの運営で知られ、憩いの広場的な雰囲気がいっぱいのまた行きたくなる図書館です。 -
「夏井ヶ浜はまゆう公園」2人で鳴らそう愛の鐘!玄界灘の絶景がひろがる恋人の聖地【芦屋】
玄界灘の絶景が広がる「夏井ヶ浜はまゆう公園」は恋人たちの聖地にも認定されている人気スポット。幸せの鐘には愛の文字が隠れています。 -
「肥前夢街道」忍者で有名なテーマパーク!園内にある縁結びのマリア地蔵【嬉野】
佐賀の嬉野にある「肥前夢街道」江戸時代の長崎街道を再現したスポットで、歴史や忍者がスキな人にオススメのテーマパークです。 -
金運から水難避けまで!「諏訪神社」のユニークな狛犬シリーズ(その1)【長崎市】
長崎くんちで有名な「諏訪神社」銭洗いや水難除けなど境内あるさまざまな狛犬をまわって、いろんなパワーをもらえます。 -
「海上自衛隊 倉島岸壁」超かっこいい!日本を守る護衛艦に搭乗してみた【佐世保】
土日にかぎり普段は入れない基地に入って、艦船を見学できる貴重な場所。基地の街、佐世保を体感できるおすすめスポットです。
【新型コロナの影響について】
新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。