祐徳稲荷神社-日本三大稲荷の一つ!佐賀の有名なパワースポット神社【鹿島】

佐賀県の鹿島市にある祐徳稲荷神社です。

こちらは京都の伏見などと共に日本三大稲荷の一つとして年間300万人以上が訪れる超有名なスポットです。
画像1

きらびやかな九州の東照宮

外観はまるで清水寺を朱色に染めたような舞台造り。

明るく華やかな色彩と絢爛豪華な装飾は、九州の日光東照宮と言われています。

また、山を利用したおごそかな建物はいかにもパワースポットの雰囲気があります。
画像1

参拝所は、階下にある神楽殿(かぐらでん)と、
画像1

117段の階段を登ったところにある本殿(ほんでん)に分かれています。
画像1

祐徳稲荷の縁結びスポット

本殿の真下には縁結びの岩崎社があります。
画像1

画像1

ピンクのハートが目印です。
画像1

よく見ると額縁にもハートマークが!
画像1

まとめ

厳かな雰囲気と色鮮やかな外観で人気のパワースポット!佐賀の祐徳稲荷神社です。
画像1

名称:祐徳稲荷神社 ゆうとくいなりじんじゃ
住所:佐賀県鹿島市古枝
電話:0954-62-2151
駐車場:無料駐車場あり
祐徳稲荷神社のページ

※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。

関連記事

【新型コロナの影響について】

新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。

ピックアップ記事

言語を翻訳

地域のイチオシ情報!

ページ上部へ戻る