「八千代座」今も現役!昔のロマンを感じる重要文化財の芝居小屋【山鹿】

今回ご紹介するのは、熊本県山鹿市にある八千代座(やちよざ)です。

昔ながらの歌舞伎小屋の雰囲気を今に伝える、明治期に建てられた建物です。

今も歌舞伎や落語などの公演が行われている現役の芝居小屋で、江戸時代に栄えた宿場町・山鹿のシンボルとして地元の人に大切にされています。

※その他の山鹿・玉名・菊池エリアの見どころスポットはこちら↓↓

地元の人によって復興された歴史

山鹿温泉の代名詞となっている「さくら湯」から風情のある道を進むと、約5分程で八千代座に到着します。

八千代座は山鹿に行ったら絶対に訪れるべきスポット。

八千代座は今から100年以上前の明治43年(1910年)、旦那衆と呼ばれる地元の実業家の人たちによる協力金でできた娯楽施設です。

天井には、建設に尽力した旦那衆による当時の広告が残っています。

商売が繁盛していたことを思わせる極彩色の鮮やかな広告画と、豪華な真鍮製のシャンデリアは圧巻!

広告画にある会社の何件かは、100年たった今でも営業を続けられています。

当時の雰囲気を今に伝え、レトロなムードがいっぱいの天井画です。

山鹿のシンボル!八千代座とは?

当時の山鹿は水陸の交通の要所として商工業が発展し、温泉街も賑わうなどとっても栄えていました。

八千代座もそんな繁栄する山鹿の象徴として、数多くの芸能の公演が行われていた記録が残っています。

ところが昭和40年代に入り、テレビやレジャーなど娯楽が多様化する時代の波に勝てず、一度は閉館に追い込まれてしまいました。

かつての賑わいを知る人たちは心を痛め、八千代座を復興させようと運動が起こり、「瓦一枚運動」で募金をして屋根瓦を修復。

この運動がきっかけとなり、若者や地元の人たちみんなで協力し、復興へと進んでいきます。

そんな八千代座は、昭和63年(1988年)に国指定重要文化財に指定されました。

それを受けて行われた「平成の大修復」を経て、平成13年(2001年)5月に竣工式が行われ、今に至ります。

【山鹿・玉名・菊池で宿泊するなら】

小天温泉 那古井館

Source of photo:楽天トラベル

玉名・山鹿・菊池のおすすめ宿泊プラン

坂東玉三郎や市川海老蔵が愛する舞台

平成2年(1990年)から定期的に坂東玉三郎の舞踊公演が行われ、平成25年(2013年)からは市川海老蔵も公演を続けるなど、名だたる歌舞伎役者に愛される八千代座。

客席も見学できるだけではなく、歌舞伎や舞台、コンサートなどで実祭に使われています。

歌舞伎などの公演がない日には実際に公演が行われる舞台にも上がることができます。

坂東玉三郎さんは取材に対し、「古い形の劇場でありながらも、現代の機械が入れられる。50人ほどの役者や演奏家、製作者たちが入れる楽屋や部屋がある」と八千代座の魅力を語っています。

瓦屋根と白壁が美しい木造の建物は純和風かと思えば、明治期の西洋建築の様式も取り入られ、深い趣があります。

材木は古材を再利用して修復され、時を重ねて飴色に変化し、大変艶やか。

建物全体の約8割が建築当時の姿を残されています。

内部の花道、廻り舞台、桝席、桟敷席などの昔ながらの芝居小屋そのままの光景に圧倒されるでしょう。

「い、ろ、は、、、」と席番を付けられた桝席は後ろに行くほど高くなり、より舞台を近くに感じられる構造になっています。

芝居が庶民の娯楽だったことを思い出させてくれます。

公演のない日は舞台裏まで見学OK

八千代座は重要文化財ですが、公演やリハーサルのない日は客席や舞台裏、奈落の底まで見学することができます。

桝席に座って当時のお客さんの視点で舞台や花道、セリを見渡したり、実際に舞台に上がって歌舞伎役者の視点でまわり舞台の迫力を体感。

さらにバックヤードなど、普段は見ることができない舞台の裏側では、舞台下の奈落やすっぽん、廻り舞台の下部構造など余すことなく見学できます。

廻り舞台のレールはドイツ・クルップ社製で、「KRUPP1910」刻印が刻まれています。

昔使われていた楽屋は、質素ながらも当時の役者の息づかいを感じられるような空間です。

また、八千代座の斜め向かいにある「夢小蔵(ゆめこぐら)」は資料館になっています。

こちらは八千代座より古い明治20年(1887年)の建築。

過去の芝居に使用された衣装や150点にも及ぶ小道具、上演記録やなんと決算書まで多数の資料が展示されているので、見応えがありますよ。

【山鹿・玉名・菊池でドライブするなら】

現地には車で行く方が便利なので、自家用車かレンタカーの比較サイトから探すと安く借りられます。

まとめ

八千代座は近代の幕開けとなった明治の雰囲気がいっぱいの芝居小屋です。

内部の見学や、実際の芝居見物でぜひタイムトリップ気分を味わってみてはいかがでしょうか。

名称: 八千代座 やちよざ
住所: 熊本県山鹿市山鹿1499
時間: 9:00-18:00
駐車場: 無料駐車場あり
八千代座のページ

※その他の山鹿・玉名・菊池エリアの見どころスポットはこちら↓↓

【熊本までひとっ飛び(熊本空港)】

【熊本の飛行機+宿泊パック】

熊本のおすすめツアーパック(航空券+宿泊)

※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。

平日がお得に泊まれる、大人のための宿泊予約サービス。


全国800の施設から部屋を選んで、気軽に長期滞在できるホテルのサブスク。

Banこの記事の編集者

投稿者プロフィール

ページを最後まで読んでくださってありがとうございます。プロフィールのページでは当サイトのミッションについて解説しています。また、ツイッターのボタンを押して、フォローしてくださるとブログ更新のすごく励みになります!クリックよろしくお願いします。

この著者の最新の記事

関連記事

【新型コロナの影響について】

新型コロナウイルスの感染防止による影響で、臨時休業など各施設の営業時間が変わっている場合があります。
お出かけされる前には、公式HPやSNSなどで最新情報についてご確認ください。

ピックアップ記事

言語を翻訳

地域のイチオシ情報!

ページ上部へ戻る