- Home
- 過去の記事一覧
タグ:熊本:アート
-
「ありあけタコ街道」海から現れたエイリアン!?超リアルなタコのオブジェがあるリップルランド【天草】
熊本の天草「リップルランド」にある巨大なタコのオブジェ。道の駅ではタコをモチーフにした受験のお守りもたくさん販売されています。 -
まちに点在するカッパのオブジェ!栖本町にあるカッパ街道【天草】
天草の栖本町にあるカッパ街道。家族をテーマに、ほのぼのした気分になれるカッパのオブジェが道沿いに点在しています。 -
食べきれないほどの巨大サイズ!九州にある「ミカンのオブジェ」【山川】【天草】
ホンモノそっくりに表現され、みずみずしい柑橘類の匂いが香り立つようなミカンのオブジェ。巨大なフルーツがお出迎えしてくれるスポットです。 -
「倉岳えびす公園」 総大理石でできた日本一の巨大エビス像【天草】
天草の島々が眺めがすばらしい「倉岳えびす公園」敷地内には総大理石でできた、日本一の大きさを誇っているえびす像があります。 -
洗馬橋電停-童謡「あんたがたどこさ」でおなじみ!せんば山のタヌキさん【熊本市】
熊本の手まり唄「あんたがたどこさ」歌に出てくるせんば山のタヌキは、坪井川にかかる船場橋の近くにはむかし小高い丘があり、その高台の茂みに住んでいたとされています。 -
「荒尾観音」地獄の世界を表現!?巨大な鬼がひしめく異次元ワールド【荒尾】
小高い丘の上にある本堂の裏手にまわると、約6mほどの巨大な閻魔大王や鬼の像がいっぱい。壁一面に黒っぽいコンクリートアートがひしめき合う、まさに異次元の世界が広がります。 -
「ヒゴタイフルーツ」ユニークな植木のアートが広がる!シザーハンズの森【阿蘇】
阿蘇山のやまなみハイウェイにある「ヒゴタイフルーツ」おびただしい数の植木のアートが並んでいる阿蘇の名物スポットです。