朝倉市にある「香山昇龍大観音菩薩」です。
筑後平野にそびえる観音様
こちらの場所は北部に位置する香山にあり、筑後平野を見わたせる高台に、巨大な観音様がそびえ立っています。
近くには展望台もあり、眼下には雄大な筑後川の流れが一望できます。
こちらは原鶴温泉で有名な泰泉閣の創業者で、杷木町長だった林一二三さんが創ったもの。
昇竜観音として高さ28mと日本一の大きさを誇り、足下に絡みつく2匹の龍も迫力があります。
境内には見どころいっぱい!
さらに、観音様の近くには安産祈願の子安観音や、
ぼけ封じの観音様
耳がよくなるお地蔵様や
持った時の重さで1日の吉凶が占える像など見どころがいっぱい。
また、原鶴温泉からも近いこちらの観音様は、昇龍というかっこいい響きです。
さらに金運や財運などのご利益があるパワースポットとして、毎日たくさんの観光客が参拝に訪れるありがたい観音様です。
近くには原鶴温泉もあります
【おまけ】こちらは香山昇龍観音のすぐ近くにある「ビューホテル平成」です。
ここは名前の通り、筑後平野を見おろす高台に建つホテルです。
また、こちらの展望露天風呂は普賢岳の溶岩で造られていて日帰りでも利用でき、筑後平野の素晴らしい景色を眺めながらのんびりと温泉を楽しめます。
観音様に参拝の際はぜひどうぞ。
※ちなみに宿泊はこちら↓
名称:香山昇龍大観音菩薩
住所:福岡県朝倉市杷木久喜宮
電話:
駐車場:無料駐車場あり
※当サイト内に掲載している情報は取材当時のものです。時間の経過により内容が変化して、実際と異なる場合がございますので予めご了承ください。
また、お気付きな点はプロフィールのアドレスまでどうぞ。誤記など指摘していただけると助かります。
検索用:福岡 朝倉 原鶴温泉 香山 高台 展望台 筑後川 筑後平野 風景 昇龍 観音菩薩 観音様 パワースポット 有名 ご利益 パワスポ 参拝